シナリオライターの非常識 [テレビアニメ]
愛すれどTigers「3連勝3連敗で4月負け越し」)を新規更新しました。
アニメでもドラマでも、シナリオの出来不出来で番組そのものの質が変わってしまうということは当たり前のことなんやけれど、原作つきでその原作を読んでへん場合はどこからが原作者の責任でどこからがシナリオライターの責任かは判断でけん。
ずっと以前にあるアニメで主人公たちを歓迎するパーティーが立食バイキングの形式になっていて仰天したことがあったけれど、これなんかはシナリオライターがパーティーというたら立食バイキングしか知らなんだということやろう。
土曜の深夜に放送されたあるアニメを見ていたら、これから入学したいと考えている学校に生徒だけで見学に行く、そこで忘れたものを深夜に学校に入り込んでとりに行くなどという場面の連続でやっぱり仰天した。世間知らずというのか常識がないというのか。学校というてもそんな簡単に部外者がほいほい入れるものやないんやで。特に近年は部外者の学校への立ち入りについてはかなり厳重な注意が払われている。いくら異世界という設定であっても、そんなにガードの甘い学校があるかとあきれてしもうた。
私が教師やから厳しいというんやないですよ。いっしょに見てた妻も同じことをツッコンでたんやから。こういうシナリオライターというのは、学生時代、よほど学校というものに対して興味や関心がなかったんやろうね。それやったらちょっとくらい調べてよ。
私に相談してくれたらなんぼでもアドバイスしまっせ。ほんま。学校のことなんて、生徒の立場ではわからんことがいっぱいあるんやからね。
2007-04-30 23:55
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0