4人の大阪市長候補 [時事ネタ]
大阪市は市長選挙が公示されて、選挙カーが走ったり商店街の入り口で運動員がおじぎをしていたりいろいろと選挙運動が始まっている。今回は現職も含めて4人が立候補し、おもしろい選挙になりそうや。選択肢が多いのはよろしいな。
市民代表の無党派を名乗る橋爪候補は、出馬表明時は確か自民公明両党に推薦を依頼していたんやけれど、そんなことは一切触れん。
現職の関候補は改革の継続を訴えているけれど、その改革に問題があると思うぞ。
毎回立候補しては落選している共産党推薦の姫野候補は現職の問題点を指摘しているけれど、明らかに間違ったことを言ってそれについて批判したりするおとぼけぶり。
民主党が担ぎ出した平松候補は、20年以上前にMBSナウという夕方のニュース番組のメインキャスターやったけれど、今はテレビに出ることもない。年配の有権者はともかく、当落を左右する若い無党派層に対しては知名度以前の問題やなあ。
まあ常識からいうて現職が強いんやろう。無党派層は新顔候補に票を分散させてしまうやろうから、こういうときに組織票のある現職は有利かもな。そやからというて現職の鉄板レースとも言い切れんところがおもろいな。
さて、誰に投票しよう。これはもう当日の朝に決めることにしよう。その日の直感で決めるしかないくらい、決め手に欠ける候補ばっかりやからね。
泡沫さんをお忘れですよ。(わざと?)
しっかし選挙に出てて、顔写真を出すなってどういうつもりやろ。
by 垂直応力 (2007-11-08 01:00)
わざとではなく、藤井候補についてはしらなんだのです。
泡沫候補ファンの私としたことが、お恥ずかしい。
かなりアレなひとみたいなので、ナニしない方がソレでよろしいかもしれませんが。
by t-kita (2007-11-09 00:07)