休日は万博記念公園で過ごそう [日常生活]
神鍋での疲れも取れきってない朝から、録画しておいたタイガースとドラゴンズの延長12回の試合を見る。ひたすら見る。疲れる。
時間が来たんで外出。電車で阪急千里線山田駅まで行き、部活の生徒たちと合流して、万博記念公園へ移動した。5月3日に予定されている「新歓ハイク」の下見です。好天のもと、1時間ほど万博記念公園を歩き回る。疲れる。
生徒たちと別れたあと、所要で京都へ。中途半端な駅からしか乗車してないんで、大体席が埋まっている。補助席に座ってうつらうつら。でも補助席は寝にくくできているのです。かえって疲れる。
京都での用をすませ、電車を乗り継いで帰宅。やはり補助席が多く寝にくかった。帰宅したら朝から見ていた野球の録画をひたすら見る。最後まで緊迫した展開で、やっぱり疲れる。
録画した野球を見終えたら、こんどは生中継で野球の試合を見る。とても疲れる。
野球中継と電車移動とで1日のほとんどを費やした感じ。唯一休日らしいのは万博公園ですけどね。これも仕事やなかったら楽しいんやけれど、下見やから楽しむところまでいかなんだ。こういう休日の使い方は何か間違うているような気がする。そやけどすんだことは仕方ない。ああ疲れた。
さて寝ますか。
時間が来たんで外出。電車で阪急千里線山田駅まで行き、部活の生徒たちと合流して、万博記念公園へ移動した。5月3日に予定されている「新歓ハイク」の下見です。好天のもと、1時間ほど万博記念公園を歩き回る。疲れる。
生徒たちと別れたあと、所要で京都へ。中途半端な駅からしか乗車してないんで、大体席が埋まっている。補助席に座ってうつらうつら。でも補助席は寝にくくできているのです。かえって疲れる。
京都での用をすませ、電車を乗り継いで帰宅。やはり補助席が多く寝にくかった。帰宅したら朝から見ていた野球の録画をひたすら見る。最後まで緊迫した展開で、やっぱり疲れる。
録画した野球を見終えたら、こんどは生中継で野球の試合を見る。とても疲れる。
野球中継と電車移動とで1日のほとんどを費やした感じ。唯一休日らしいのは万博公園ですけどね。これも仕事やなかったら楽しいんやけれど、下見やから楽しむところまでいかなんだ。こういう休日の使い方は何か間違うているような気がする。そやけどすんだことは仕方ない。ああ疲れた。
さて寝ますか。
コメント 0