ソフト入れ替え [日常生活]
今使用しているノートパソコンにデフォルトでインストールされているセキュリティソフトの試用期間が切れた。ウィンドウが開いて「更新しますか」ときいてきた。とりあえず「はい」と答えるとブラウザが開いて更新料を提示してきた。
実は、業界でもかなりのシェアを誇るソフト会社のセキュリティソフトを、パソコン購入と同時に購入してるのね。いちおうデフォルトで入ってるのはしばらく無料で使えるんやからとそのまま使うていたのです。
というわけで、ついに大枚はたいて購入したノートン先生の封を切る時がきた!(あ、どこのソフトかわかったかまあええわ)
さて、それから時間のかかること。まずデフォルトで入っていたソフトをアンインストールする。その作業の過程でいちいち「コンピュータが危険にさらさされています」「この作業を続けるとコンピュータが保護されなくなります」と警告されるのがうっとしい。わかっとるわいそれくらい。それをせんと新しいセキュリティソフトをインストールでけへんでしょ。でけてもコンフリクトを起こしてシステムに支障が出たら困るでしょ。
いちいちうるさい警告をものともせず、インストール完了。
アカウントを登録しようとしたら、登録画面に行ってくれません。なんでやなんでやと悩んでノートン先生のサイトに行ってみて調べたら、私、既にシステム保護用のソフトをインストールしててその時に登録してるのね。
というわけで時間がめちゃくちゃかかった。日記もすいすい書くつもりやったのに。
いやいや、このパソコンには何年も働いてもらわなならんからな。そのために30分や1時間待ったとしても、そんなん一瞬のことにすぎんしね。それくらい待っておかな。
と理屈ではわかっていても生来おちつきのない私はけっこうイーってなってたけどね。
実は、業界でもかなりのシェアを誇るソフト会社のセキュリティソフトを、パソコン購入と同時に購入してるのね。いちおうデフォルトで入ってるのはしばらく無料で使えるんやからとそのまま使うていたのです。
というわけで、ついに大枚はたいて購入したノートン先生の封を切る時がきた!(あ、どこのソフトかわかったかまあええわ)
さて、それから時間のかかること。まずデフォルトで入っていたソフトをアンインストールする。その作業の過程でいちいち「コンピュータが危険にさらさされています」「この作業を続けるとコンピュータが保護されなくなります」と警告されるのがうっとしい。わかっとるわいそれくらい。それをせんと新しいセキュリティソフトをインストールでけへんでしょ。でけてもコンフリクトを起こしてシステムに支障が出たら困るでしょ。
いちいちうるさい警告をものともせず、インストール完了。
アカウントを登録しようとしたら、登録画面に行ってくれません。なんでやなんでやと悩んでノートン先生のサイトに行ってみて調べたら、私、既にシステム保護用のソフトをインストールしててその時に登録してるのね。
というわけで時間がめちゃくちゃかかった。日記もすいすい書くつもりやったのに。
いやいや、このパソコンには何年も働いてもらわなならんからな。そのために30分や1時間待ったとしても、そんなん一瞬のことにすぎんしね。それくらい待っておかな。
と理屈ではわかっていても生来おちつきのない私はけっこうイーってなってたけどね。
コメント 0