年賀状図案集 [季節ネタ]
本日、年賀状のプリントアウトをした。これから宛名を書いたり必要な場合には添え書きをしたりというこれまた時間のかかる作業が残ってますが。私としては、年に1回だけのあいさつでも、人間関係をつなぎとめるものとして年賀状は大切なものやと思うているのですね。
デザインは最近はネットでフリーの画像を拾ってきたりしているのですけれど、コンビニにも書店にもCD-ROMつきの図案集がようけ出てますね。私は辰年の時に1度買いました。これは人気漫画家のオリジナル図案がようけ収録されていたんで買うたんです。今年は販売されてるものも手に取ってみたんやけれど、どうも気に入った図案のものがない。
だいたいあれ、毎年買う人はもったいないとか思わんのかね。使う図案は多数あるうちのほんのわずか。「謹賀新年」やとか「A HAPPY NEW YEAR」なんていうのの意匠は1回買うたらそれを毎年使えばええわけで。それとも12年間保存しておいて一回りした時に使うたりするんかな。
出版社の方に提案しますけど、あれは2種類作って売ったらどないだ。毎年使える「定番図案集」と干支の動物を使用した図案ばかりを掲載した「丑年版」「寅年版」などに分けるんですわ。そしたら買う方も使い勝手がいいと思うんやけれどね。
て、この日記、その手の図案集を出しているような出版社の方は読んでへんような気がする。提案しても意味ないか。だいたい私は図案集は買わんしな。
デザインは最近はネットでフリーの画像を拾ってきたりしているのですけれど、コンビニにも書店にもCD-ROMつきの図案集がようけ出てますね。私は辰年の時に1度買いました。これは人気漫画家のオリジナル図案がようけ収録されていたんで買うたんです。今年は販売されてるものも手に取ってみたんやけれど、どうも気に入った図案のものがない。
だいたいあれ、毎年買う人はもったいないとか思わんのかね。使う図案は多数あるうちのほんのわずか。「謹賀新年」やとか「A HAPPY NEW YEAR」なんていうのの意匠は1回買うたらそれを毎年使えばええわけで。それとも12年間保存しておいて一回りした時に使うたりするんかな。
出版社の方に提案しますけど、あれは2種類作って売ったらどないだ。毎年使える「定番図案集」と干支の動物を使用した図案ばかりを掲載した「丑年版」「寅年版」などに分けるんですわ。そしたら買う方も使い勝手がいいと思うんやけれどね。
て、この日記、その手の図案集を出しているような出版社の方は読んでへんような気がする。提案しても意味ないか。だいたい私は図案集は買わんしな。
コメント 0