SSブログ

子育てアニメの両輪 [テレビアニメ]

 毎週火曜日にやっているアニメ「うちの三姉妹」と毎週水曜日にやっているアニメ「毎日かあさん」はどちらも子どもの成長をテーマにしたもんやからついつい見比べてしまう。
 むろん面白さでは「毎日かあさん」に軍配が上がる。申し訳ないけれど、原作者の漫画家としての格が違う。西原理恵子の描く長男の馬鹿っぷりや、長女がもうすでに「女」の怖さを身につけているところなど、その観察眼の鋭さには感服する。しかも、アニメの監督の腕のおかげでスピードとテンポと間がよく、サイバラ的なものをうまく映像化している。
 それでも「うちの三姉妹」を見続けてしまうのは、なんとなく心地よいから、なんかもなあ。松本ぷりっつの原作はけっこうさめた視点で娘たちを見ていたりするんやけれど、アニメの方はあくまでも母親が子どもの成長を楽しむという視点を崩さん。ここらあたり、ファミリー向けということをかなり意識しているんやろう。
 つまり私にとっては子育ての両面をバランスよく見られるという意味で、どちらが欠けても物足りなく感じるに違いないと思うんでありますね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0