SSブログ

出囃子はプリキュア [プロ野球]

 大相撲小言場所「平成二十二年夏場所展望~新大関把瑠都の活躍は~」 を更新しました。

 熱もひいたこどもの日のこと。テレビで野球中継を見ていたら、妻が「これプリキュア違う?」と聞いた。
 各チームの選手には、打席に入る時やマウンドに上るときにかかるテーマ曲がある。週刊ベースボールのコラムでは「出囃子」と書いている。なかなかうまい言い回しなんで、私も使うている。
 で、妻が聞いた「プリキュア」はドラゴンズの大島選手の出囃子やったわけですね。その時はまさかなと思うたけれど、あとで録画したのを見直し、大島の出囃子を耳を澄ませて聞いたら「はーときゃっちぷりーきゅあー」というとるではないですか。大島いうんはそういう趣味やったんか! すると、次に打席に入った野本選手の出囃子は……。
「たまごったまごったまごっちい」
 の、野本は実は「たまごっち」の大ファンで出囃子に使うくらいやったんか!
 こらまたすごいと思うたら、翌日の新聞を見たら森野選手の発案で「こどもの日だから出囃子も子ども向きのものにしたら」というファンサービスやったそうです。ああよかった。そらまあそうでしょうなあ。
 この日、ドラゴンズ打線は低調やったけれど、これはいつもの自分の出囃子とは違うもので、しかも調子があまりに違うのでリズムが狂うたんと違うやろうか。
 というわけで、タイガースがナゴヤドームの連敗を脱出したのはこの出囃子のおかげやったんと違うかなあ。
 こんな日記を5月5日に書くつもりやったけど、風邪のせいで書けなんだ分なのです。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 2

sあらためスノー

出囃子がアニメの曲って、面白いですね。
巨人の西村投手はアニメが好きだそうで、
出囃子をアニソンにしようとしたら、
球団からNGが出たそうですが・・・

喜多先生が、もし野球選手なら
どんな出囃子を使いたいですか?
by sあらためスノー (2010-05-10 02:27) 

t-kita

天才バカボンのテーマで打席に入ったら、相手投手が力がぬけそうなんで、そこを狙って打つ、なんていう姑息なことをやりそうです。
by t-kita (2010-05-11 00:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0