SSブログ

海遊館のまね? [日常生活]

 今日は教科の歓送迎会。気持ちよく飲んで、そやけど体調は万全やないんで、へろへろに疲れて帰宅。
 帰ってからパソコンを立ち上げてニュースサイトなどを見る。
 わ、なんじゃいな、大胆に開き直っているなあとびっくりした。
 しまね海洋館のフンボルトペンギン のヒナがかえったという記事。
 海遊館と紛らわしい「海洋館」と名づけた上に「まねし」と開き直っているやないか。いやあ、すごいなあと再び見出しに目をやると、「まねし」やなく「しまね」でありました。
 「おこと指南」という看板を見て「おとこ指南」と読み違えたりすることもあるもんね。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

おーちゃん

人間の能力ってすごいなァ…、ッと時々思うんです。
幟を逆さまから読んでも ちゃんと読める。
でも時々コンビニの幟を見て「ぢるそば」と読み、後で
「ざるそば」やと解った時の 自分に対しての気まずさはなんなんでしょ。
by おーちゃん (2010-06-13 10:28) 

t-kita

某Fの幟ですね。
私も「ぢるそば」と間違いかけました。「汁」的な語感が気になるのかもしれませんね。
by t-kita (2010-06-13 23:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0