SSブログ

そんなん言わんと見守ったってくれや [プロ野球]

 今日、タイガースの試合の中継を見ていて、昨日の甲子園でのことを思い出した。
 ちょうど、久保田投手が登板し、先頭打者にヒットを打たれたところで思い出したのです。久保田投手は「久保田劇場」とABCの道上アナウンサーに名づけられるほど、ハラハラドキドキの投球を展開するのですね。

 で、昨日の場面。
 私は相手方の攻撃ということもあり喫煙室に行ったのです。喫煙室にはモニターがとりつけられていて、久保田投手が先頭打者に二塁打を打たれているところを映しだしておりました。
 それを見たいかにもな「チャラ男」くんが「もう、クボタやめてくれやー、たのむわー」と聞えよがしに言うのであります。
 近くにいた「応援歴50年以上」というような感じの男性が、これをきいて「チャラ男」くんに懇願しました。
「そんなん言わんと見守ったってくれや。頼むわ。信じたってくれや。打たれても怒らんといてくれや」
 ああ、痛いほど御老体の気持ちがわかります。「チャラ男」くんはタイガースが毎年優勝争いをしたり優勝したりする2002年以降にファンになったんやないかと思います。そやけど、御老体も私も「けっこう強いのに必ずジャイアンツに優勝を許してしまうタイガース」や「負けても負けても負けても負けても時々ええ勝ち方をするタイガース」を応援し続けてきているのです。そんな古手のファンにとってはタイガースのファンになるということは「たちの悪い女に惚れてしもうたダメ男」になることやったり、タイガースの選手には「できの悪いドラ息子やけど時々はええ成績を出すんでつい許してしまう」というようなもんなんです。
 私もつい口を出してしまいました。
「久保田はな、ランナーを出さんと本領発揮でけへんのですわ」
 それでも「チャラ男」くんはぶちぶち言うておりましたけど。
 もちろんタイガースには勝ってほしい。優勝してくれたら嬉しい。そやけど弱い弱い弱いタイガースもまた愛おしい。そんな気持ち、彼にはなかなか理解でけへんことかもしれませんなあ。
 昨日も今日も久保田投手は打たれながらも無失点で抑えてくれました。御老体の気持ちに報うてくれたなあと、心の底から安堵しておるのであります。

nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 3

octave3122

五月のYさんの会、お世話になりました。

タイガースを応援して来たから解ったことが沢山あったんです。
人生、すべて勝てるわけやない。
負けたとしても
「田淵のいいホームラン見られたし良かった」
「古沢がたくさん三振取ったし良かった」
「平の芸術的なバッティングが見られたし良かった」
「掛布の美しいレフトへのホームラン見られたし良かった」
という風に考えられるようになったのは全てタイガースのおかげなのです。
自分に置き換えても
「佳い日じゃなかったけれど 今日のあの仕事だけは上手いこといったな」ッと考えること
これこそ究極の前向きじゃないかな。
全てタイガースが教えてくれたんです。
ジャイアンツファン見てたらかわいそうになります。
続けて負けただけでアホなオーナーがギャアギャア喚く。
選手は選手でこの世の終わりみたいな顔をする。
ファンはファンで人生全て勝たなアカンと思っているので、ちょっとの失敗でしょげかえる。
昔のタイガース理論の中で生きていたら、世の中丸く収まっていたのにと思う今日この頃です。
長文、すいません。

by octave3122 (2010-07-29 07:32) 

azuma

久保田投手も骨折以来、精彩なピッチングが出来ていないことは事実ですけど今が一番苦しいときやと思います。ゆっくり見守ってあげたいと思います。G球団同様、勝てば英雄、負ければボロクソは人気球団選手の宿命やゆうことも久保田本人はよくわかっていると思います。
by azuma (2010-07-29 18:09) 

t-kita

勝ったらそれでええというファンが増え、チームも勝つために潤沢な資金で補強したりするため、弱い時に応援していたファンが逆に放れて行ったりする例も知っています。
私の中では「昔のタイガース理論」が今も生きているのですけどね。
by t-kita (2010-07-30 00:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0