SSブログ

連休の予定 [日常生活]

「きみ、連休の予定は決まってんのかいな」
「まあな」
「子どもでも連れて二泊三日の旅行でもするんか」
「うちには子どもはいてへんがな。きみも知ってるやろ」
「そやけど月末は280人も子ども連れて九州に行くんと違うんか」
「修学旅行や。仕事や。だいたい280人も子どものいてる家があるか」
「いや、きみは助平やから」
「人を種牛みたいに思うてるな、こいつ」
「種牛は助平と違うがな。あれは子どもを作るのが仕事やねん」
「ほなら、ぼくは自分の遺伝子をまき散らすのが仕事か」
「うわあ、きみの遺伝子をもった子どもが280人もいてるんか。それは嫌や」
「ぼくかて嫌や。違うがな、みんなよその子」
「きみの遺伝子は」
「5人くらい……いてへん!」
「しかし、修学旅行いうたら大変やで」
「そらまあ、しんどいというたらしんどいけどな」
「280人もひとりで連れてかんなんとはなあ」
「誰がひとりでそんなようけ連れてけるかい。旅行会社の添乗員さんも入れて20人以上で手分けするんや」
「自分がつくった子どもやのに、人におしつけるんか」
「違う、いうてるやろ。みんなよその子! ぼくは仕事で行くの!」
「で、明日からの連休はどこ行くねん」
「急に話を戻しなや。明日は医者に行く」
「280人も連れて。待合室に入りきらんやないか」
「なんで薬をもらいに行くのに生徒全員連れていかなあかんのや。ひとりで行くねん、ひとりで」
「仕事をほったらかして何をしてるねん」
「休みの日や!」
「明後日は」
「『たちよみの会』や。その前にお彼岸のお墓参り」
「280人で墓参りかい。線香は何本あっても足らんな」
「なんで生徒を連れてうちのお墓に参らんならんねん。ご先祖さんもびっくりするわ」
「お墓の中から叫び声が聞こえるか」
「人のご先祖さんをゾンビみたいに言うな」
「フランソワには280人は入らんで」
「280人から離れられんか、きみ」
「しかしまあ毎日遊び歩いて、この放蕩息子」
「医者やらお墓参りは遊びやないがな」
「なんやしらんけど、忙しいこっちゃな」
「そやから20日は家でゆっくりして疲れをとりまんねん」
「家に280人もおったら落ち着かんと思うけどな」
「そんなあほな」

 9月19日(日)は「たちよみの会」例会です。ご参加をお待ちしています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0