SSブログ

旧暦を生かせ [日常生活]

 すごいなあ、暦の上で春になると、ほんまに暖かくなった。
 ここ数年の気象の様子を考えたら、日本についてはカレンダーに必ず旧暦の日付を入れるようにしてほしいな。日本で長らく旧暦が使われてきたのにはやはり理由があったはず。「閏月」がややこしいというなら、12ヶ月ある年と13ヶ月ある年を作ったらよろし。旧暦を生活に生かすという知恵を古い農村部だけやなく都市部にも生かすことはでけへんものかなあ。
 相変わらず仕事に追われていますが、今週末から来週頭を乗り切ったらちょっとばかり一息つけるかな。乗り切るめどが今日の退出直前までについたしね。
 さあ、もう寝るぞ寝るぞ。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

azuma

子供のころ正月の寒いときに何故「新春」「初春」という言葉を使うのかわからんかった。
by azuma (2011-02-04 14:50) 

t-kita

旧暦時代の風習を新暦でやるのは無理があるということですね。
梅雨の時期に七夕をやってしまい星が雨で見えないというような。
by t-kita (2011-02-05 00:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0