SSブログ

6年前との比較 [日常生活]

 卒業式まであと2日。明日の予行に備えて体育館のセッティングなどを行う。
 卒業アルバムをいち早く手にし、しげしげと一人一人の写真を見ていると、ついに卒業式やという実感がわいてきた。実は、体調不良なんかもあって、なかなか気分が盛り上がってなかったのであります。
 前回卒業学年を担任したのは6年前。その時の卒業アルバムを引っ張り出し、見比べてみる。
 うわっ、私はものすごく元気そうに写っているやないか。今年の写真は、実は一番ややこしい時期で精神的にもまいっている時に写真屋さんがやってきて撮ってくれはったのですね。そやからものすごくくたびれた顔をしている。床屋に行く気力もなかったときやから、頭もぼさぼさ。こんな写真が記念のアルバムに残るのか。まあ、その時の実態を如実に示した写真と考えたら、おかしくはないか。
 で、6年前の自分のweb日記も読んでみた。なんと卒業式の数日前に東京に行ってSF大賞の贈賞式パーティーにもぐりこみ、東京から帰ってきてすぐの日曜日には部活の付き添いで休日出勤し、そこから準備、予行、本番となだれこんでいるやないか。
 なんという元気なことよ。
 それだけ生徒に手がかからなかったり、自分のペースで仕事ができて気楽やったりしてたんやなあ。今年の卒業生は……まあそれは言うまい。手のかかる子ほどかわいいというやないですか。
 かなり元気を取り戻しつつあるので、明日の予行では久々に顔を合わせる生徒たちと楽しく過ごしたいものです。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

azuma

喜多先生が卒業式にウォンウォン泣く姿を見たいものです。
by azuma (2012-03-06 14:20) 

t-kita

ウォンウォン号泣はしないと思います。
嗚咽をこらえるというような感じになることが多いですね。
by t-kita (2012-03-06 23:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0