「キングダム」と「十八史略」 [テレビアニメ]
愛すれどTigers「伊藤隼太プロ入り初安打」を更新しました。
なんだか知らぬが、昨日あんなに午睡したのに、今朝は目を覚ましたら寝不足っぽい感じ。とにかく目が重い。朝食をとったら(昨日の夕飯の残りで、ピリ辛なおかずです)汗をかいているのに寒気がして少しばかり頭痛も。
夏風邪のひき始めか、これは。夜、シャワーを浴びたあとベランダで夜風に吹かれたのがいかんかったか。
というわけで、改源を服用して出勤。風邪のひき始めには特に効く。出勤してしばらくしたら重い感じがなくなった。やれやれであります。
夜はプロ野球のオールスター戦を見たあと、録画してあった「キングダム」を見る。お話としては面白いけれど、自分がかつて読んだ、「小説・十八史略」とはかなり話が違うので、戸惑いもあるのであります。始皇帝・政が謀反のために宮廷から逃れて「山の民」に助力を乞いに行くという展開なんやけれど、はて、「山の民」なんて「小説・十八史略」に出てきたかしらん。
まあ戦国時代の話を「春秋・戦国時代」とひとくくりにしてしまうナレーションからして、歴史的な正確さを求めてはいかんのやろうなあと第1話を見て思うたので、始皇帝をモチーフにした純粋なフィクションとして楽しめばええだけの話なんやけどね。
そこらあたりを気にしなければ、物語としては純粋に楽しめるできになってるし、細かいことをごちゃごちゃいうのは野暮ということになるのかもね。
なんだか知らぬが、昨日あんなに午睡したのに、今朝は目を覚ましたら寝不足っぽい感じ。とにかく目が重い。朝食をとったら(昨日の夕飯の残りで、ピリ辛なおかずです)汗をかいているのに寒気がして少しばかり頭痛も。
夏風邪のひき始めか、これは。夜、シャワーを浴びたあとベランダで夜風に吹かれたのがいかんかったか。
というわけで、改源を服用して出勤。風邪のひき始めには特に効く。出勤してしばらくしたら重い感じがなくなった。やれやれであります。
夜はプロ野球のオールスター戦を見たあと、録画してあった「キングダム」を見る。お話としては面白いけれど、自分がかつて読んだ、「小説・十八史略」とはかなり話が違うので、戸惑いもあるのであります。始皇帝・政が謀反のために宮廷から逃れて「山の民」に助力を乞いに行くという展開なんやけれど、はて、「山の民」なんて「小説・十八史略」に出てきたかしらん。
まあ戦国時代の話を「春秋・戦国時代」とひとくくりにしてしまうナレーションからして、歴史的な正確さを求めてはいかんのやろうなあと第1話を見て思うたので、始皇帝をモチーフにした純粋なフィクションとして楽しめばええだけの話なんやけどね。
そこらあたりを気にしなければ、物語としては純粋に楽しめるできになってるし、細かいことをごちゃごちゃいうのは野暮ということになるのかもね。
コメント 0