結いの党 [時事ネタ]
またけったいな名前の政党ができた。みんなの党(この名前もなんとかならんか)から除名された江田議員が設立したもので、その名も「結いの党」。何と何を結ぶのか知らんけれど、これでは「結」という名前のアイドルのファンクラブみたいやないか。
いくつかの候補から投票で決めたということやけれど、2位の「民権党」をおさえて「結いの党」が1位をとったそうな。「民権党」、ええやないですか。歴史的にも「自由民権運動」を連想させ、なおかつあれも秘密これも秘密法に反対して除名された議員の気概にふさわしい名前ですやん。ちょっとした重みを感じさせ、党としての主張も盛り込まれている。
それがなんで「結いの党」。ネーミングセンスもその政党の性質をあらわすと私は思うている。「維新の会」は、そういう意味では合格点を与えられるネーミングですわ。なによりも何もかもぶっこわして強引に変えてやれという党代表の性質をみごとに反映している。
とにもかくにも「結いの党」なんて名前からは志が感じとられんのですよ。みんな仲良くしましょうね、という軽さが気になる。じきにほどけなんだらええんやけどねえ。
いくつかの候補から投票で決めたということやけれど、2位の「民権党」をおさえて「結いの党」が1位をとったそうな。「民権党」、ええやないですか。歴史的にも「自由民権運動」を連想させ、なおかつあれも秘密これも秘密法に反対して除名された議員の気概にふさわしい名前ですやん。ちょっとした重みを感じさせ、党としての主張も盛り込まれている。
それがなんで「結いの党」。ネーミングセンスもその政党の性質をあらわすと私は思うている。「維新の会」は、そういう意味では合格点を与えられるネーミングですわ。なによりも何もかもぶっこわして強引に変えてやれという党代表の性質をみごとに反映している。
とにもかくにも「結いの党」なんて名前からは志が感じとられんのですよ。みんな仲良くしましょうね、という軽さが気になる。じきにほどけなんだらええんやけどねえ。
コメント 0