吸血少女やら死神坊ちゃんやら [テレビアニメ]
今朝は昨日の深夜に録画したアニメ「ぶらどらぶ」や一昨日に録画した「死神坊ちゃんと黒メイド」などを見てから朝食。「ぶらどらぶ」は押井守監督の久々のテレビアニメ。献血マニアの女の子の前に吸血鬼の少女が現れるドタバタコメディ。完全に「うる星やつら」ノリです。保健室に医者が常駐しているのだけはひっかかったけれど、それ以外は十分楽しめそう。「死神坊ちゃん」は触った生き物は動植物関係なく死んでしまうという呪いをかけられた男の子とぎりぎりのところまで触れにくるメイドの女の子とのやりとりを描いたコミカルな作品やけれど、主人公の持つ孤独な影がただのコメディにはさせてへんあたり、今後が楽しみ。朝っぱらから何をしているやら。そうかて帰ってからやったら野球と相撲を見るからアニメなんか見てられへんのやもん。
蒸し暑い一日。テスト業務終了後は分掌打ち合わせなど。文科省の打ち出した新カリキュラムによる「観点別評価」なるものについて意見交換。ただでさえ忙しいというのに、机上で生み出したような「観点別評価」なるものでさらに負担は多くなる。負担は増えるが教員定数は増やさず。インターンシップの方もちょっとばかりごたついていて、明日あたり収拾に入っていかねばならん模様。
それでも定時に退出し、帰宅してから野球と相撲を見る。野球はタイガースが快勝。ジャイアンツは逆転負けを食らうたらしく、ゲーム差が少し広がる。ほらね、首位にいる方が有利なんやから。相撲は貴景勝が怪我で欠場。代わりにぎっくり腰で休んでいた高安が出場。残りすべて勝ったら数字上は大関復帰がかなう勘定になるけれど、それは難しかろうから、とにかく10勝以上して来場所に望みをつないでいきたいところですね。
蒸し暑い一日。テスト業務終了後は分掌打ち合わせなど。文科省の打ち出した新カリキュラムによる「観点別評価」なるものについて意見交換。ただでさえ忙しいというのに、机上で生み出したような「観点別評価」なるものでさらに負担は多くなる。負担は増えるが教員定数は増やさず。インターンシップの方もちょっとばかりごたついていて、明日あたり収拾に入っていかねばならん模様。
それでも定時に退出し、帰宅してから野球と相撲を見る。野球はタイガースが快勝。ジャイアンツは逆転負けを食らうたらしく、ゲーム差が少し広がる。ほらね、首位にいる方が有利なんやから。相撲は貴景勝が怪我で欠場。代わりにぎっくり腰で休んでいた高安が出場。残りすべて勝ったら数字上は大関復帰がかなう勘定になるけれど、それは難しかろうから、とにかく10勝以上して来場所に望みをつないでいきたいところですね。
コメント 0