一気に冬仕様 [日常生活]
朝から冷えこむ。これまでは節約ということで入れてなんだ床暖房も、ついにスイッチオン。まあ昨日までは暖房を入れんでもなんとかしのげたんやけれど、今朝はもう辛抱でけんくらい寒かったしね。
今日は出勤日。月曜はまだ普通にジャケットを着てるだけでもなんとかなっていたけれど、今日はダウンジャケットを着て、手袋もしてと、一気に冬仕様に。
お山の学校に着いたら、それでも寒いくらい。歩くと汗をかくけれど、バス待ちでその汗が冷えて体力を一気に奪われる感じ。冬仕様に体がついていってへんなあ。しかも1時間目は視聴覚室で映画を見せる授業。少し早目に行ってエアコンのスイッチを入れたりしたけれど、広い教室でなかなか温もらへん。50分授業の終わりがけくらいにやっと温もってきたら、もう授業はおしまい。いや寒い。
午前中までの短縮授業で、午後からは会議。会議終了後、明日の授業の準備をする。少しばかり退出が遅くなる。風が強く、やはり寒い。
帰路、最寄駅から自宅まで歩くと、ダウンジャケットのおかげで体が温もり、今度は汗をかく。帰宅後、また汗が冷える。こんな調子で一日中、寒い、歩いて汗をかく、汗が冷える、寒いの繰り返し。夕食後、社説のダウンロードをしていたけれど、なんかもうくたくたでついうとうと。
明日もこんな感じかな。進路指導室はストーブを焚いているのでぬくぬくなんですけれどね。
12月18日は「たちよみの会」例会の予定です。新型コロナウィルス感染症についてはどうやら第8波が来たみたいなので、今月も13:00~15:00の短縮バージョンで行いたいと思います。ご参加お待ちしています。
今日は出勤日。月曜はまだ普通にジャケットを着てるだけでもなんとかなっていたけれど、今日はダウンジャケットを着て、手袋もしてと、一気に冬仕様に。
お山の学校に着いたら、それでも寒いくらい。歩くと汗をかくけれど、バス待ちでその汗が冷えて体力を一気に奪われる感じ。冬仕様に体がついていってへんなあ。しかも1時間目は視聴覚室で映画を見せる授業。少し早目に行ってエアコンのスイッチを入れたりしたけれど、広い教室でなかなか温もらへん。50分授業の終わりがけくらいにやっと温もってきたら、もう授業はおしまい。いや寒い。
午前中までの短縮授業で、午後からは会議。会議終了後、明日の授業の準備をする。少しばかり退出が遅くなる。風が強く、やはり寒い。
帰路、最寄駅から自宅まで歩くと、ダウンジャケットのおかげで体が温もり、今度は汗をかく。帰宅後、また汗が冷える。こんな調子で一日中、寒い、歩いて汗をかく、汗が冷える、寒いの繰り返し。夕食後、社説のダウンロードをしていたけれど、なんかもうくたくたでついうとうと。
明日もこんな感じかな。進路指導室はストーブを焚いているのでぬくぬくなんですけれどね。
12月18日は「たちよみの会」例会の予定です。新型コロナウィルス感染症についてはどうやら第8波が来たみたいなので、今月も13:00~15:00の短縮バージョンで行いたいと思います。ご参加お待ちしています。
コメント 0