パソコン電源切れ [日常生活]
昨日の夜、ブログ日記を更新し、サイトのトップページを編集しようとしたら、いきなりパソコンがシャットダウン!
何事ならんと調べたら、パソコンの電源をとっているACアダプタのプラグがパソコンから抜けている。知らん間に外れたかと差し込もうとしたら、はまらん。よって、パソコンが動かん。
実はこのACアダプタ、何度かへたっていて、その度にamazonで安手の汎用アダプタを買うてしのいでいた。そやから、パソコンに差し込むプラグはアタッチメント取り換えで各種パソコンに対応しているということで、私の愛用のパソコン専用のものやないんですね。
で、とりあえずamazonで取り換え用のプラグを急遽注文。今日の夕方には届いて、さっそく差し込む。ところが、ぴったり差し込めるものがない。
困った。持ち帰ったお仕事もパソコンを使わんとでけん。その他、さまざまな作業が全くでけん。スマホで代用できるものはある。今、書いているこの日記もスマホを使用している。
ただ、サイトのトップページなどの更新は、パソコンのホームページビルダーを使用していて、スマホにはダウンロードしてへん。
またまたamazon純正品を探して注文。明日の午前中には届く予定やけれど、これがつながらなんだら、かなりきつい。いろいろな文書やソフトが使えなくなる。
というわけで、今は明日届く予定のACアダプタ純正品がちゃんと使える事を祈るばかり。もし、パソコンの差し込みがわやになってたとしたら、私には大打撃です。
明日はマンションの消防点検もある。なんかもうストレスで体が動かん。きついですわ。
2024-05-09 23:43
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0