SSブログ

教師不要の学園アニメ [テレビアニメ]

 愛すれどタイガース「佐藤輝、ホームランもエラーも」を更新しました。

 今日から仕事もフル回転。蒸し蒸しと暑く、午後から2コマ連続というのはちょっときつい。もっとも明日は午前中に3コマ連続というこれまたきつい時程なんで、体がもつか心配。
 明日の授業に向けて返却するプリントの採点などをしていたらあっという間に時間が過ぎる。
 梅田で紀伊國屋をのぞいたりしてから帰宅。もうへろへろです。夕食後は読書などできずスマホをいじって過ごす。それくらい頭も体もへろへろ。
 どうでもええ話やけれど、学校を舞台にしたアニメや漫画で教師や親が一切出てこん作品は嘘くさすぎて面白くない。中学や高校などという狭い世界で生活している主人公たちにとって接触する数少ない大人やというのに。話を作るのに大人は邪魔なんかなあ。大人が出てくることによって、学生たちの子どもらしい未熟さが引き立ち、話に深みが出ると思う。30年以上教員をしている身としては、生徒たちに教員がまるでかかわらん、あるいは背景かモブでしかないというのは、あり得へん。文化祭の模擬店で飲食店を簡単に出してくるのもいらっとくる。保健所がうるさいんよ。外で焼きそばやたこ焼きを焼いたりなんかもってのほか。調理にかかわる生徒はすべて検便を提出せんならん。火を使う場合は、担任がべったりついてんならん。なにをするのにも大人として教員がかかわってくるんよ。学校が舞台のアニメなんか、私が考証担当してやりたいと思うねえ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。