ベイスターズが王手 [プロ野球]
今日は定休日。朝からたまっている深夜アニメをがしがしと見る。日曜から昨夜まであるので量も多く、すべては見切られん。昼食後、午睡。昨日までの疲労とアニメを見まくって疲れたため、爆睡。夕刻起きて、スマホをいじったりしてから読書。途中でまた眠くなり、うたた寝。夕食時に妻に起こされる。
夕食時、ナイター中継を見る。ベイスターズが4-0でリード。ホークス打線は焦って早打ちになり、淡白な攻撃。結局9回にも追加点が入り7-0でベイスターズが3勝目。舞台は明後日の横浜スタジアムに移ることになった。みずほペイペイドームの3試合だけを見たらこのままの勢いでベイスターズが日本シリーズを制するみたいな感じなんやけれど、短期決戦はちょっとしたプレーで流れが変わる。3連勝のあと4連敗というシリーズを私は2度も見ている。また、タイガースが2003年に当時の福岡ダイエーホークスと戦うた時は、ヤフードームで連敗した後甲子園で3連勝し、あと1勝で日本シリーズ制覇と思われたけれど、福岡で連敗して優勝を逃したのも記憶している。
1日の移動日が流れを変えることもある。2003年のシリーズは両チームがそれぞれ本拠地でのみ勝利したので「内弁慶シリーズ」と呼ばれたけれど、今季の日本シリーズはその逆で、いわば「外弁慶シリーズ」になっている。しかも土曜日は関東は雨の予報。2日間もあくと、勢いは途切れる可能性が高い。私としてはタイガースに勝って勝ち上がったベイスターズに頑張ってもらいたい気分なんやけれど、短期決戦だけは何が起こるかわからんからねえ。7戦目までもつれるんやないか。そうなったほうが一野球ファンとしては面白いんやけれどね。
試合終了後はまたしばらく読書。もう少しで読み切れるところまできてるんで、明日には読了できそう。明日は午後から外出予定が入ったけれど、天気予報では午後から雨やとか。そんなに強く降るわけやないみたいやけれど、雨天時の外出はなんか嫌やなあ。
夕食時、ナイター中継を見る。ベイスターズが4-0でリード。ホークス打線は焦って早打ちになり、淡白な攻撃。結局9回にも追加点が入り7-0でベイスターズが3勝目。舞台は明後日の横浜スタジアムに移ることになった。みずほペイペイドームの3試合だけを見たらこのままの勢いでベイスターズが日本シリーズを制するみたいな感じなんやけれど、短期決戦はちょっとしたプレーで流れが変わる。3連勝のあと4連敗というシリーズを私は2度も見ている。また、タイガースが2003年に当時の福岡ダイエーホークスと戦うた時は、ヤフードームで連敗した後甲子園で3連勝し、あと1勝で日本シリーズ制覇と思われたけれど、福岡で連敗して優勝を逃したのも記憶している。
1日の移動日が流れを変えることもある。2003年のシリーズは両チームがそれぞれ本拠地でのみ勝利したので「内弁慶シリーズ」と呼ばれたけれど、今季の日本シリーズはその逆で、いわば「外弁慶シリーズ」になっている。しかも土曜日は関東は雨の予報。2日間もあくと、勢いは途切れる可能性が高い。私としてはタイガースに勝って勝ち上がったベイスターズに頑張ってもらいたい気分なんやけれど、短期決戦だけは何が起こるかわからんからねえ。7戦目までもつれるんやないか。そうなったほうが一野球ファンとしては面白いんやけれどね。
試合終了後はまたしばらく読書。もう少しで読み切れるところまできてるんで、明日には読了できそう。明日は午後から外出予定が入ったけれど、天気予報では午後から雨やとか。そんなに強く降るわけやないみたいやけれど、雨天時の外出はなんか嫌やなあ。
コメント 0