SSブログ

泣きそうな舞の海さん [大相撲]

 今日は定休日。朝食前に昨日の朝に消防点検のために動かした積ん読などを元に戻す。読みたい本を手前に、なんて考えながら動かしていたから少し時間がかかる。朝食をはさんですべて移動させ、そこからまだ見ていない深夜アニメを少しばかり見る。けっこう見たつもりやけれど、なかなか減らんなあ。昼食後、疲れてたので午睡。
 午睡の間に妻は日帰り帰省。夕刻目覚めて録画した相撲中継の幕下以下の分までを見る。それから録画し始めたNHK連続テレビ小説の再放送「カムカムエブリバディ」を4日分まとめてみる。本放送の時は見てなんだけれど、妻の話ではけっこうおもしろかったみたいなんで、見ることにしたのです。こうやってまた見るものを増やすのですね。アホですね。見ている途中で妻が帰宅。それから十両以上の相撲を見始める。夕食をとりながら幕内の取り組みを見たんやけれど、中入りの時間で舞の海さんが放送席に入り、吉田賢アナウンサーやもと大関栃東の玉ノ井親方とともに昨日死去が公表された北の富士さんとの思い出を語り合う。北の富士さんと舞の海さんが酒を酌み交わしながら「俺とお前は仲良くしちゃいけないんだよ」と放送席でのやり取りについて言わはったというのが印象的。視聴者にどれだけ楽しんでもらえるかということを常に考えてはったんやなあ。約20年に及ぶコンビやっただけに、もっともっと話したいエピソードはあったやろうなあ。心なしか舞の海さんの表情が泣きそうになっているのが辛かった。できればNHKは追悼特番を作り、舞の海さんや吉田アナウンサー、そして今はフリーの藤井康夫アナウンサー、元横綱北勝海の八角理事長らゆかりの人たちが集まり、NHKにたっぷり残っているやろう北の富士さんの名解説、名セリフのVTRを見ながら思い出を語り合ってほしいものです。地上波でなくていい。BSでいい。「どすこい研」を1回飛ばしてでもいい。実現でけへんものかなあ。
 幕内で1敗やった隆の勝が霧島の積極的な相撲に敗れて2敗に後退。琴櫻と豊昇龍は1敗を守る。明日は豊昇龍は大の里と対戦。楽しみな一番やね。その大の里は今日は尊富士を一気の押しで下す。春場所の優勝を争うた時の一番では負けたけれど、そのお返しをする。さて「大尊時代」がここから始まるのか。それともその前に「豊櫻時代」が来るのか。できれば今場所は琴櫻と豊昇龍の相星決戦で千秋楽結びの一番、となれば盛り上がると思うぞ。
 相撲を見た後、寝床でぐったり。本を少し読んだけれど、朝から体を動かしたりしたこともあってか読書は進まず、布団にくるまってだらだらしてました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。