SSブログ

音楽の力 [日常生活]

 今日は定休日。よほど疲れていたんやろう、朝はかなりの寝坊。とりあえず朝食をとりながらがしがしと録画したアニメを見る。何しろ先週の土曜の夕方に録画したものまでまだ見られてへん。そやから昨日の深夜に録画したアニメにまではまだ到達してへん。でも、昼食をとったら午睡したくなる。
 というわけで午睡。夕刻、積ん読が崩れる音で起きる。すぐに積み直す。この積んだ本からあとどれくらい読めるのでしょうか。まあそれは気にすまい。
 社説のダウンロードなどをしてから、しばらく読書など。妻が寝床にやってきた。私が本を読んだりしている間、寝てしもうたそうな。私はスマホでアルバン・ベルク弦楽四重奏団の演奏するウィンナ・ワルツを聴いていて、妻も一緒に聴きながら演奏の感想などを話したりしているうちにだんだん元気が出てきたので、非常食にと置いてあったラーメンを食する。またまた独身の学生がシェアハウスをしているみたいな食事をしてしもうた。困ったおっさんとおばはんであります。食後は、スマホでモーツァルトの「トルコ行進曲」をグレン・グールド、イリーナ・メジューエワ、エリザーベト・レオンスカヤ、アリシア・デ・ラローチャのそれぞれのピアノで聴き比べをしたりして楽しむ。
 音楽の力はすごいもので、妻はすっかり元気になった。たまたま私も妻もクラシックを聴く人やったので、クラシックを二人で聴いて演奏の感想を言い合えたりするんやけれど、まあどんなジャンルの音楽でもええんです。若い頃に聴いていた矢野顕子や戸川純でもきっと元気になったことでしょう。
 夕食後、またしばらくスマホをいじったり読書をしたり。宿題にはまったく手をつける気なし。まあ、今日は一日休養というつもりやったからね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。