SSブログ

大山タイガース残留 [プロ野球]

 今日も定休日。たまっている深夜アニメをかなり見たけれど、昨日の深夜に放送されたものすべて、というところまではいかず。もう少し見るのをやめればええのにと思いつつ、切るに切れんのだなあ。
 昼食後、午睡。夕刻起きたら、妻は日帰り帰省。今週録画した「カムカムエブリバディ」5話分を一気に見てしまい、それから社説のダウンロードなど。妻が帰宅し、夕食時にはサンテレビ「熱血!タイガース党」を見る。今週のゲストは近本選手。まずはFA宣言をしていてジャイアンツから強烈なラブコールをされていた大山選手の、タイガース残留記者会見の模様が流れる。ほんま、残ってくれてよかった。タイガースの4番で、一塁守備の名手がすでにポジションの埋まっているジャイアンツでたらいまわしにされる姿なんか見たくなかったし、だいたいジャイアンツのユニフォームを着ている大山選手の姿など想像もでけなんだからね。実は大山選手がFA宣言をし、ジャイアンツと交渉に入ったときから毎日落ち着かなんだんですよ。ネット上ではジャイアンツ入りが決まったとかいうデマが横行し、ジャイアンツの阿部監督は当然のこと、契約更改の会見で岡本和選手、坂本勇選手までがラブコール。もっとも、その時点でああ、ジャイアンツにはまだ色よい返事をしてへんのやなと思うたけどね。そういう場を使い、一選手にまで「来てほしい」と言わせんならんくらい追い詰められているのか、と思うた。とはいえ、正式に残留会見を見るまでは安心でけなんだからなあ。よかったよかった。タイガースの主力選手がジャイアンツで「外様選手」などという扱いを受けて辛そうな顔でプレーするのを見んですんだという、それが一番大きいかな。これまでの例からも、ジャイアンツに移籍した大物選手が受けた仕打ちを思い出すと、大山選手にはそうはなってほしくない、それより生え抜きも外様も関係なく声援するタイガースファンの期待に応えてほしいと、ほんまに心から思うていたのです。実はデイリースポーツ電子版上の書込みで「出ていきたかったらどうぞ」なんていうタイガースファンによるものも目にしていたので、ファン心理も変わってきたのかなあと悲しく思うこともあったんやけれどね。
 テレビでは近本選手も「よかった」と笑顔やったから、チームメイトからも愛されているんやなあということが感じられたし。なんでもいつも試合終了後二人とも最後まで球場に残っていることが多く、いっしょに帰ることが多いとか。近本選手が大山選手に「まだぁ?」なんて子どもみたいに声掛けをしたりするとか。そら、近本選手も大山選手が移籍していったら寂しくなるよね。
 夕食後は布団に入って読書。あと少しで読めそうなんやけれどなあ。残りは明日。
 宿題は手につかず。困ったことです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。