貧乏神あんど福の神 死神さんいらっしゃい [読書全般]
今日は「たちよみの会」例会。朝のうちに「仮面ライダーガヴ」や新番組「ゴジュウジャー」などを見る。戦隊シリーズの最新作は戦隊のメンバーが最初は相争う関係という趣向みたいなんで、また違う楽しみ方ができそう。
昼前に出かけ、「フランソア喫茶室」へ。古参会員Y氏が今月も来てくれて、いろいろと雑談。「丸善」へ移って新書や文庫を何冊か買う。「ドトールコーヒー」に場所を変え、しばらく雑談。午後5時ごろ散会。阪急の特急で帰阪。
帰宅後、しばらく寝床で社説のダウンロードなど。昼間に録画したタイガースとカープの練習試合の中継を見る。タイガースの若手投手陣がぼこぼこに打たれ、打線は振るわず大量リードを許したところで中継終了。まあ、主力投手陣が出てへんから仕方ないけれど、今の主力を脅かす若手が出てほしかったなあ。
夕食後はしばらく寝床で読書。明日からまた仕事か。宿題はそれほどはかどらなんだから、ちょっと気合を入れんとな。
田中啓文「貧乏神あんど福の神 死神さんいらっしゃい」(徳間文庫)読了。シリーズ最新刊。5冊目になる。表題作は義賊えびす小僧の正体をめぐるばたばたを描く。えびす小僧の正体は途中でだいたいわかってしまったし、同心のふりをしてたかりをする男の正体もやはりわかりやすく、正直乗り切れず。「素丁稚捕物帳」は亀吉が粗相をしたのをごまかすために手妻使いに弟子入りしようとする話。こちらも亀吉の目論見が最初からうまくいかないのが見えてしまう。「てんてん天魔の天神さん」は、かっこん先生が観光の絵の中に入りこむという趣向が面白く、それなりに楽しめたけれど、お福旦那にあまり活躍の場がなかったのが残念。これまでの4冊と比べると、正直なところ、全体に乗り切れなかったという感じかな。田中さんには悪いけれど、もう少し「うがち」があればなあと思うた。これまでは上方落語の本歌取りみたいな場面などが楽しめたんやけれど、そこらあたりいささか物足りず。次の巻に期待したい。
昼前に出かけ、「フランソア喫茶室」へ。古参会員Y氏が今月も来てくれて、いろいろと雑談。「丸善」へ移って新書や文庫を何冊か買う。「ドトールコーヒー」に場所を変え、しばらく雑談。午後5時ごろ散会。阪急の特急で帰阪。
帰宅後、しばらく寝床で社説のダウンロードなど。昼間に録画したタイガースとカープの練習試合の中継を見る。タイガースの若手投手陣がぼこぼこに打たれ、打線は振るわず大量リードを許したところで中継終了。まあ、主力投手陣が出てへんから仕方ないけれど、今の主力を脅かす若手が出てほしかったなあ。
夕食後はしばらく寝床で読書。明日からまた仕事か。宿題はそれほどはかどらなんだから、ちょっと気合を入れんとな。
田中啓文「貧乏神あんど福の神 死神さんいらっしゃい」(徳間文庫)読了。シリーズ最新刊。5冊目になる。表題作は義賊えびす小僧の正体をめぐるばたばたを描く。えびす小僧の正体は途中でだいたいわかってしまったし、同心のふりをしてたかりをする男の正体もやはりわかりやすく、正直乗り切れず。「素丁稚捕物帳」は亀吉が粗相をしたのをごまかすために手妻使いに弟子入りしようとする話。こちらも亀吉の目論見が最初からうまくいかないのが見えてしまう。「てんてん天魔の天神さん」は、かっこん先生が観光の絵の中に入りこむという趣向が面白く、それなりに楽しめたけれど、お福旦那にあまり活躍の場がなかったのが残念。これまでの4冊と比べると、正直なところ、全体に乗り切れなかったという感じかな。田中さんには悪いけれど、もう少し「うがち」があればなあと思うた。これまでは上方落語の本歌取りみたいな場面などが楽しめたんやけれど、そこらあたりいささか物足りず。次の巻に期待したい。
コメント 0