ヤッターマン実写化 [テレビアニメ]
ヤッターマンを実写映画化するとか今朝の新聞に書いてあったけれど、あれはアニメならではの誇張表現が面白かったんであって、実写化するとなるとそうとう難しいと思うな。特に「今週のびっくりどっきりメカ」なんてどう特撮を駆使しても、オリジナル・アニメのなんともいえんおおらかなあほらしさはたぶん出されへんと思う。だいたい、毎週放送しているから面白い繰り返しギャグなどは単発の映画では不発に終わるやろうしね。
いっそのこと、時間犯罪者とタイムパトロールがメカを次々と繰り出し凄惨な戦いを繰り広げるシリアスなアクション映画にしたほうが面白いかもしれんな。日本で製作するんやなく、すべてアメリカ人キャストにするとか。そうしたら、ロジャー・ムーアのころの007みたいなアクション映画ができるかも。
なんでもかんでも実写でリメイクしたらええというもんやないと思うなあ。それやったら同じタツノコプロ作品でも、「マッハGOGOGO」あたりを本格レースアクション映画として実写化するというのはどうか。「アニメンタリー・決断」を実写化したらって、それって何か実写化の意味があるんか(わからん人は調べてね)。
4月15日(日)はたちよみの会です。ご参加お待ちしています。