中途半端な自主回収 [日常生活]
いやー、延長12回表に3点も取られて敗色濃厚、こらもうあかんと思うたら、相手の抑えの切り札をぼこぼこに打ち込んで同点にし、もうベンチにはプロ入り初安打もまだという捕手が2人だけという状況で起用したその若手捕手が気持ちよくサヨナラヒットをかっ飛ばしてくれたんやからもう笑いが止まらん。わはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは。昨日のしょうもない負けは許したる許したる。私が許したところでどうなるという問題やないけれど。
ここ2日ほどネタにしている「週刊朝日」ですが、妻が近くのショッピングモールにはいっている書店で入手。買占めにまわった団体も駅から外れたところにあるショッピングモールにまでは手がまわらなんだらしい。
帰宅してじっくりと記事を読む。某宗教団体は無関係みたいやね。別に会長を怒らせるようなことは書いてへんし。というわけで、昨日の日記では広告だけ見て某宗教団体かと早とちりしたけれど、関係各位には失礼いたしました。申し訳ありません。
となると某学習塾か。確かに、子どもに「一夫多妻制」の思想を植え付けるコースを開設しているというのはおおいに問題やし、記事を読んで子どもをその塾からひきあげる親も出てくるやろう。というても、そんなに必死こいて買占めなならん記事でもないように思う。ただ、この号で買い占めたいと当事者に思わせるような記事というたら、某学習塾関連の記事しかないしなあ。
それにしても、なんとか手に入ったのでささやかな楽しみを失わずにすんだ。ほんまに人騒がせな連中やね。中途半端に自主回収したとしても、母親たちの口コミというネットワークは予想以上に強いんやぞう。回収したところでどないもならんわい。