見せたくないなら見るな [テレビ全般]
読書感想文「花と爆弾」(小林信彦)を新規更新しました。
日本PTA全国協議会が「子どもに見せたくないテレビ番組」の結果を発表したそうです。第1位は4年連続で「ロンドンハーツ」。その理由で最も多かったのは、「内容がばかばかしい」(75・6%)なんやそうですね。
さてさて、私はこの結果についてどういうことが言えるかというと、「どうもこうも『ロンドンハーツ』は見とらんから、批判も賞賛もでけん」ということやね。「ロンドンハーツ」を第1位にあげて「内容がばかばかしい」というた親は、つまりその番組がばかばかしいかどうかよく知っているからそういう回答ができたんやね。つまり、あんたら「子どもに見せたくない」といいながら、自分らは見とるんちゃうんかいな、ということですね。「大人はええけど子どもはあかん」という理由なら得心がいく。自分らが「ばかばかしい」と思いつつ楽しんでみている番組を子どもに見せんというのは、おかしいんやないですかね。
4年連続1位ということは、それ以上続いている長寿番組で、つまり視聴率もええのでしょう。「ばかばかしい」ことがええかあかんかは個人の価値基準によるけれど、「見せたくない」といいつつ、子どもが見てるといっしょに見てると親も多いんやないかという気がするのね。
見せたくなかったら、自分が見るな。見てないというんやったら、内容も知らん番組のことについて批判したらあかん。それは、番組を作っている人たちに対する最大の侮辱ですぞ。