SSブログ

チラシ配り [時事ネタ]

 読書感想文「ことば+α」(茂山千三郎)を新規更新しました。

 岡田監督の退場というただならぬ展開にスタンドのタイガースファンもハイテンションになっていた甲子園の試合が押し出しサヨナラデッドボールというあららな幕切れを迎えたあと、そのままサンテレビをつけていたら、神戸で社会保険庁の人々が道行く人に「おわびのちらし」を配布しているニュースをやりはじめた。東京でもやってるらしいけれど、こっちのほうがあららな展開ですわ。
 そんなことに労力をさくんやったら、他にやることがあるでしょう。と思うていたら、神戸の別の場所では同じ社保庁の官吏が「年金無料相談」のテントを張って年金手帳を手に次々と訪れる市民たちの相談にのっていた。こちらはなんかもうやつれまくっていて見てて気の毒になるくらい。
 チラシ配りの人たちがそれほどやつれてなかっただけに、なんか同じ役所に勤めててもえらい違いやなあ不公平やなあなんて感じた。これって、やっぱり役が上の人があららなチラシ配りをして、下っ端の若手が真剣に年金相談に応じてるんやろうか。それとも日替わり交代なんやろうか。まあどっちにしても、チラシ配りなんか即刻やめて年金相談を増員せえよと思う。そうかて、年金相談にあたってる人らの過労死寸前みたいな顔色や表情を見てたら、チラシを配るという実効のあまりなさそうな行為の無意味さをよけいに感じるもんな。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感