SSブログ

グランドの職人芸 [プロ野球]

 読書感想文「街場の中国論」(内田樹)を新規更新しました。

 14時開始予定のところが、正午までに降った豪雨のために30分遅れた14時30分開始となり、さらに5回裏2死一塁という試合成立直前のところで再び豪雨に見舞われて1時間も中断し、さらに延長戦となったために試合終了が18時50分となってしもうた甲子園のタイガース対ホークスの試合を最後まで球場で応援し続けたファンは偉いと思う。
 所用で外出していた妻が18時ごろ梅田でタイガースの応援スタイルをしている人を見かけたというから、その人はもう負けると決め込んで先に球場を出たんやろう。きっとスポーツニュースで林のサヨナラホームランが出たことを知って悔しがったことやろうね。
 私はテレビ中継をずっと見ていて、それでもかなり疲れたんやから、球場に最後まで残っていた人たちはさぞかしお疲れのことでしょう。雨にも濡れたやろうし。いやほんま、お疲れ様でした。
 それにしても、甲子園を整備している阪神園芸の人たちはすごいなあ。水が浮いて池みたいになってしもうたグランドを、正味30分程度で水を吸い取り土を入れて野球を再開できるところまでもっていくんやからね。まさに職人の技ですね。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感