SSブログ

住基ネットはなんのために [時事ネタ]

 新聞によりますと、しんぞう首相の現在の最優先事項は「社会保障番号の導入」なんやそうですね。
 以下、例によって一部引用。

「(略)社会保険庁のずさんな年金記録の管理に対する不安が高まるなかで、自分の年金記録が簡単に確認できるメリットを強調する。社会保障番号は、国家が国民の個人情報を集積する『国民総背番号制』につながるとの懸念から具体化してこなかったが、年金記録問題を機に検討が加速する可能性が出てきた」

 あのー、最優先事項は教育改革やなかったんでしょうか。改憲がメインやったんやなかったんでしょうか。教育関連法案を強行採決でばったばったと通していたときには、年金のねの字も口に出さなんだのではないでしょうか。
 それに、「国民総背番号制」というと、もうあるやないですか。そう、住基ネットの番号たらいうものが。どうせもう背番号をつけてるのに、また別な背番号をつけたらよけいややこしいんやないですか。たしか住基ネットの番号たらいうものは、住民票を遠隔地からとるためだけと違うて、さまざまなサービスに対応できる優れたもんやというのが当時の政府の宣伝文句やったように思うんですけれど。あれ、私は一度だけ使うたんですね。パスポートを取るときやったね。わざわざ住民票をとらんでよかったけど、戸籍抄本は郵送で請求せんならんかったため、「何のために背番号つけたんやこら」とぼやいたような記憶があるぞこら。
 しんぞう首相、新たに「社会保障番号」を導入せんならんということは、住基ネットの番号ちゅうのんは、つまり何の役にもたたん番号やと首相自らが認めたということと違いますか。かなり反対があったのを押し切って当時の内閣がごり押しに誕生させたあれが何の役にもたたん代物やということは、「社会保障番号」も何の議論もなしに作ったところで結局同じことになるのと違いますか。
 こういうヨタをとばす首相が「来年のサミットは、いよいよ私が洞爺湖でホスト役を務めることになる」なんて断言しててええんか。来月の参議院議員選挙で与党が大敗しても首相の椅子はゆずらんと宣言したということなんやろうね、きっと。
 それともこの調子でも参議院議員選挙は与党の大勝利とか思うてるんと違うやろうな。まさかね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感