SSブログ

「風林火山」の上杉謙信 [テレビ全般]

 愛すれどTigers「9回一挙9点の大逆転劇!」を新規更新しました。

 昨日録画した大河ドラマ「風林火山」を見ながら朝食をとる。今回はガクト演じる上杉謙信がついに登場。というても登場人物の会話の話題で出てきてわずか数カットのみ。なるほどね、こういう気の持たせ方をしますか。
 もっとも、井上靖の原作でも、三船敏郎主演の映画でも、上杉謙信はほとんど出てこないんですけどね。映画なんか川中島の戦いでちらりと出てくるだけですもんね。でも石原裕次郎が演じているからポスターにはばっちりと顔が出てる。武田信玄は中村錦之助やったから、錦之助と裕次郎夢の共演を期待して見に行った人は詐欺に会うたような気持ちになったやろうなあ。
 私はまったく予備知識なく名画座「京一会館」で見た(確かタダ券をもらったんやったと思う)けど、やたらスケールがでかくて圧倒された記憶がある。高校生のころやったんと違うかな。それで古本屋に走って原作の文庫本を探し、一気に読んだ。
 今回の大河ドラマ化はちょっと無謀やと思うけれどね。小説の長さでいうと、映画1本がちょうどいい感じかな。毎週45分を1年分作るにはかなり水増しせなならん。脚本家の力量が問われるところやけれど、現時点ではあまりうまくいってへんように思うぞ。
 それはともかく、思わせぶりに出てきたガクト謙信は、どんな使われ方をするのでしょうか。原作では出てこないけれど存在感だけはあるという役回りだけに、いかに出さずにその神秘性を視聴者に与えるかがカギやろうね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感