SSブログ

ハイテンションにもほどがある [日常生活]

 今日の午後の授業は週末最後の時間割とあって、とにかく生徒たちがだれまくっていた。大阪万博について説明するために当時の公式ガイドブックや「タイムスリップグリコ」のフィギュアなどを用い、説明したあと生徒にもまわしたんやけれど、「別にええわ」とさわりもしない上に「それは値打ちある、売ったらいくらする」という冗談にしても不愉快な発言まであり、ほんまに授業なんかしたくないほど気力がなえてしもうた。
 いやいやこれではいかんと10分休憩の間に徐々にテンションを上げていき、最後の方ではかなり無理をしてテンションを上げすぎたため、最後は力尽き、それでも授業はやらねばと自分でも何をしゃべっておるのか正確にしゃべっておるのか判別がつきかねるほどというような説明になってしもうた。
 教師生活も15年を超えてそこそこ長くなった私やけれど、こんなんは初めてやな。同じ内容の授業を毎年やっていて、それぞれの年でそれぞれに食いついてきてくれた単元だけに、今日の反応はほんまにこたえた。二度とこんな授業にしてはいかんとひそかに心に刻むことにしよう。あ、日記に書いたらひそかに心に刻んでおいたことにならんやないか。
 ま、有言実行ということで。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感