SSブログ

偉いぞ本屋のじっちゃん [日常生活]

 今日は「週刊ベースボール」誌の発売日なんで、散策がてら駅前の書店まで買いに行った。もっとも、じっちゃん夫婦と息子夫婦の営業している小さい本屋なもんやから、盆休みと違うかと内心あきらめ、先にコンビニをはしごしたんやけれどもいつもなら置いてあるコンビニでも、売り切れでもしたか置いてなかった。
 ダメモトで駅前まで行ったら、本屋は開いてるやん。じっちゃん偉いなあ。なんか嬉しくなったので、雑誌といっしょにディアゴスティーニ発行の「歴史を作った100人」という中身の薄い週刊百科シリーズの「手塚治虫」の号も買うた。大体わかっていることばかりの上に図版も特に目新しいものはない。ただ、まとめ方はうまい。いつもの精神状態なら買わんのやけれど、暑さに浮かされていたのとじっちゃんのがんばりに敬意を表して購入。家に帰ってぱらぱら見ていたら、唯一初めて知ったものがあった。手塚家の家紋が表紙にでかでかと掲載されていた。そうか、さすがに家紋は知らなんだなあ。知ったからどうということはないんやけれど。お金を出してるんやから少しでも新知識を得ないとなんか丸損みたいやんか、なあ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感