副音声の効果 [プロ野球]
読書感想文「新選組 二千二百四十五日」(伊東成郎)を新規更新しました。
今日のタイガースの試合はナゴヤドームでのドラゴンズ戦。中継はNHKのBS1のみ。BS1の野球中継は、実況入りを主音声でやり、副音声は球場の集音マイクが拾う音のみ。アナウンサーも解説も一切入らない。
私はこれ、実は非常に気に入っている。そやけど、このすばらしいアイデアを実行に移しているのはNHKBSのみ。
日本テレビなんか即刻実行に移してほしいね。中畑清なる「目つきが違いますから抑えます」などというたわごとを解説と思うているドあほやら3点以上の差がつけられていて藤川や岩瀬などという一流のストッパーがマウンドに上がっているにもかかわらず、「この回、満塁ホームランが出たらサヨナラです」などというたわけた言葉を「実況」と勘違いしているアナウンサーの音が聞こえず、しかも球場の音はしっかりと聞こえるから臨場感もある。日本テレビこそ採用すべきやね。というかぜひ採用していただきたい。