SSブログ

負けるな球児 [プロ野球]

 読書感想文「官能小説の奥義」(永田守弘)を新規更新しました。

 昨晩録画した「ひぐらしのなく頃に」は、番組差し替えもなくちゃんと放送されてました。KBS京都では放送せず、サンテレビでは放送した。ここらあたり担当者の判断なんやと思うけれど、内容的には今回は残虐シーンは出てこなかったしなあ。基準の線引きが難しいところではあろうけれどね。あと、私の勘違いで、番組は最終回やなかった。早とちりでした。もっとも、物語の核となるアイデアが明らかになる回なので、クライマックスには近づいてはいるという感じではあった。

 そんなことより、タイガースです。藤川球児が、ここというところでチームを救ってきた抑えの切り札が、抜群の信頼感を誇ってきた藤川球児が、なんとなんと2試合連続で打たれて敗れてしもうた。ここ3年、藤川の活躍がなければタイガースはこんなポジションにはいなかったやろう。そやから、打たれても責める気にはなれんのです。それよりも、敗戦の責任をすべて背負い込んでしまうんやないかと、それが心配。
 藤川君、あんたは悪うない。ここまでようやってきた。長いシーズン、これくらいのことはあるよ。そやから、こんなことで負けたらあかんで。試合に負けてもかまわんから、ここまでやってきたことを否定するような気持ちにだけはなったらあかんで。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感