SSブログ

トルコファーストフードやら犬を抱いて生きのびた人のことやら [日常生活]

 昨日は職場の忘年会。昨年は司会をしたなあ。もう1年たったんか。早かったんやら長かったんやら。難波で行われたんやけれど、行く途中に府立体育会館の筋向いに「トルコ・ファーストフード」の店を発見した。妻に後で教えたら、「なくなる前にいっとかな」と興味津々。いっしょに歩いていた同僚にトルコにくわしい人がいて、その人から見ても本物という。あまりミナミに行く用事はないけれど、機会があればぜひ食べてみたいものですね。
 今日は昨日の疲れもあって外出したくはなかったけれど、どうしても京都に行かねばならん用事があって、気力を振り絞って出かける。
 犬を湯たんぽにして夜の公園の寒さをしのいで生き延びたお年寄りの記事を新聞で読む。生きようという意志さえあれば、人間はそう簡単にくたばるもんやないんやなあと感嘆した。佐藤哲也さんの小説やないけど、「意志の力」はやっぱり要るねえ。私も弱ってんと「意志の力」でゴリガン一発生き抜こう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感