SSブログ

大植英次の運命と田園 [テレビ全般]

 深夜から早朝にかけて、大植英次指揮大阪フィルハーモニー交響楽団演奏のベートーヴェンの交響曲演奏会を放送したので録画しておいた。
 朝起きて見ますと、大植さんが大フィルとベートーベンの交響曲を全曲演奏したことについての紹介やインタビューなどをしてから、いよいよ第6番田園交響曲が始まった。第1楽章、気持ちよく聴いていたら途中でフェイドアウトして、さらに第2楽章をすっとばして第3楽章に移る。
 これは時間制限があるとしてもちょっとなんとかならんか。深夜から早朝にかけての番組やから、リアルタイムで見るにしても録画で見るにしても、視聴者はよほどクラシックが好きでかつ大植・大フィルコンビのベートーヴェンに興味のある人がほとんどやろう。第2楽章は演奏ミスがひどくて見せられませなんだのか。それもこみで聴きたいよ。演奏会には行ってなくても関心のある人にとっては貴重な番組ですよ。
 交響曲第5番・運命はちゃんと全曲してくれたけれど、正月の深夜なんですから、田園の第2楽章を入れるくらいの時間枠の増設はでけなんだもんやろうか。ううむ。せっかくの数少ない大フィルのテレビ放送やねんから、もう少し音楽そのものを大切にしてほしかったなあ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ