人的補償 [プロ野球]
読書感想文「松田聖子と中森明菜」(中川右介)を新規更新しました。
わっ、やられた。タイガースがFA宣言をした新井貴浩選手を獲得したら、カープは人的補償として赤松真人選手を要求してきたぞ。なるほど、カープの機動力野球にはうってつけの選手やもんなあ。かというて人的補償の対象外としてプロテクトできるのは70人くらいいる選手の中からわずか28人だけやからなあ。若手選手の誰かがカープにいかんならんことは覚悟していたけどね。それにしても赤松かあ。タイガースの野球で今ひとつぱっとしないのが走塁で、赤星選手が故障がちなだけに赤松選手はその後継者として期待もされてた選手やから、痛いというたら痛いな。
これが赤松選手です。
まあ、よその4番をいただいたわけやから、それ相応の痛みはこちらも引き受けねばならんのは確かですけれどね。やむを得んとはいえ、うまいところをついてきたなあやられたなあという感じやな。
ともあれ、赤松選手もタイガースではなかなか外野の低位置をとれんだけに、カープで元タイガースの喜田剛選手とレギュラー争いをするだけの活躍をしてほしいと、これは心から願っております。
ジャイアンツもスワローズに2人、ベイスターズに1人くらい金銭トレードで若手を譲るくらいのことはせえよ。タイガースはFAで主力を獲得し交換で期待の若手を譲ったのに、ジャイアンツは最多勝投手や速球王や安打製造機をふんだくっておいて外国人やからというだけでお返しもせんでええというのはなんか理不尽やぞ。