SSブログ

子どもは喜び庭かけまわり [日常生活]


 朝から雪が降っていた。
 ぼたん雪や。
 こら積もるなあと思うていたら、積もった。夕方まで降り続いた。
 大阪市内でこれだけ積もったんは、今の家に引っ越してからは初めてやな。前回はパナソニック市に住んでたときやったから、7~8年前のことになるか。あの時は平日で、原チャリに乗って江坂の近くにあった前の職場にまで行ったのでした。何回スクーターを乗り捨ててタクシーに乗り換えようと思うたか。
 今日は休日やったので、そういう心配はなくよかった。もっとも、今の職場は交通の便がええから地下鉄で行くのでなんら心配ないけれど。
 午前中から午後にかけてはひたすらビデオを見て屋内でひっそり。午後3時ごろに週刊誌を買いに雪の降る中外出する。写真はそのときのもの。ぼたん雪の降っている様子がうまく写らなんだ。携帯のカメラでは限度があるなあ。
 犬はどこにも走ってなかったけれど、とにかく子どもが元気に外へ出てきて雪だるまを作ってみたり、公園に足跡をつけに行ったりと楽しそうです。時代は変われど、子どもは雪遊びが好きやね。めったに積もらん土地やから、よけいに珍しくて嬉しくなるんやな。
 さすがに夜は子どもは遊んでへんやろうと思うていたが、さにあらず。午後10時ごろ一服つけにベランダへ出たら、高校生くらいかな20歳になるかならんというくらいの年頃の若者らしき歓声があがっている。男と女が何人か夜遊びしてるんやけれど、そらもうあなた嬉しそうに嬉しそうに「うおーすべる」「きゃーもうつべたい」とか騒いどる。
 昼も夜も、子どもはみんな雪が好き。
 私ですか。まあ、週刊誌を買うという目的があったのは事実ですけれど、やっぱりじゃんじゃん雪が降る中、積もった雪を踏みしめて歩くのは楽しかったです。騒いだり走り回ったりはしませんけれど。人目を気にするって、やーね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感