SSブログ

どっちの岡田? [スポーツ]

 スポーツ紙の見出しやら、新聞のニュースサイトの見出しで「岡田監督」と書いてあったら、あなたはぽてっとして眠そうな顔をしている人物の顔を思い浮かべますか? それともメガネをかけたいかにも勤め人という感じの人物の顔を思い浮かべますか?
 私は前者です。この世で「岡田監督」というたら、我らが阪神タイガースを率いる岡田彰布その人以外には考えられんではないですか。
 しかしですね、世の中には多様な価値観を持った人が混然と生きているから面白いのであってですね、私とは違うてサッカーの日本代表チームの監督をオシムから引き継いだ岡田武史という人の顔をすぐさま思い浮かべる人もいてるわけです。
 他にも「岡田監督」と呼ばれる人はいてるかもしれんけれど、まあスポーツ紙の見出しになるのはこの2人と相場が決まっている。
 問題は、ですね、新聞の見出しで「岡田監督」の文字を見たときに、「阪神の岡田監督が何かしたんかな」と思うてしまうことやね。特にインターネットのニュースサイトやとどっちの岡田監督かわからんような見出しがついていることがあり、その記事を読もうとクリックしたらサッカーの岡田監督やったりするのですよ。
 新聞社の側は自分らがわかっているから別に気にもせんのやろうけれど、読む側は自分の関心の高い方の岡田監督と思い込んでしまうわけですね。これ、なんとかならんかなあ。
 せめて「岡田(神)」「岡田(全)」とか印をつけるようにしてほしいなあ。もっとも、2人とも下の名前はそれほど知れ渡っているわけやないとおもうんで、「岡田(彰)」「岡田(武)」とやってもわかりにくいかもしれん。「野球岡田」「サッカー岡田」、「そらそうよ岡田」「岡ちゃん」、「どんでん岡田」「メガネ岡田」……なんでもええけど、区別するええアイデアがないかなあ。
 ちなみに2人とも大阪出身で早稲田大出身なんですな。ああややこしい。
 それはそうと、もし岡田監督が将来WBCの監督になんかなったりしたら、サッカー代表チーム同様「岡田ジャパン」とチーム名を呼ぶのかな。ますますややこしくなるぞ。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ