カープファン気質? [プロ野球]
ついにタイガース連勝止まったよ。まあいつか止まるものではあるけれど、なんか今回のカープ3連戦ではすごーく嫌な思いをしているから、ここで止まってほしくなかったなあ。
というのも、カープからFAでタイガースに来た新井貴浩内野手が打席に立つと、カープファンが毎回毎回ブーイングするんやで。そらまあカープファンにしたら、裏切り者的な存在なんかもしれんけどさ。例えば星野仙一さんがジャイアンツの監督になったりしたら、私も野次のひとつくらい飛ばしたくなるかもしれんけれどさ。
そやけどね、昨日の試合でカープの投手が新井選手のふところを執拗に攻めてついに背中にデッドボールを与えたときに、私はものすごく不快になったわけですよ。カープファンは盛大に拍手したんやで。あれはちょっと信じられなんだなあ。
タイガースファンは(最近は知らんけれど)かつてはトレードやらなんやらで他のチームのユニフォームを着た選手に対してもタイガース時代と変わらん拍手を贈ったもんです。藤本義一さんか中村鋭一さんか道上洋三さんか誰か忘れけれど、確かこんなことを言うていた。
「タイガースファンは、トレードで出て行った選手はみんなよそに貸したと思うてるんです」
そんな気質があるのは確かで、地元関西出身の田尾外野手がライオンズからトレードできたときに、「やっと田尾が帰ってきたなあ」とか言うてるファンがいたもんな。いや、田尾は確かに大阪の高校を卒業して京都の大学に行ってたよ。そやけどプロ入りはドラゴンズやったやん。それも「貸した」ことになってたんや。そういう気質なんです。
そのかわり、私は例えば星野仙一さんはタイガースがドラゴンズから借りてるという感覚ですね。今はタイガース関係の人やけれど、最後は名古屋で終わらなあかん、と。
それだけに、新井選手に対するカープファンの態度はすごく気になる。まあ、それだけカープ時代の新井はファンから愛されていたということなんやろうけれど、可愛さ余って憎さ百倍というのかな。ほんまはカープから出たくないけれど、何かがあって飛び出す決意をし、記者会見でそんな決意をしたことに対して涙を流してさえいた男に対して、デッドボールが当たったら拍手というのは、薄情というべきか、陰湿というべきか。
ファン気質というのは地方によって異なると思うし、タイガースファンすべてが出て行った選手を愛しているとまでは言わへんけれど、カープファンの気質というのはちょっと理解しがたいものがある。
そやから、そんなファンの応援しているチームに、今回だけは負けてほしくなかったのですよ。
それやったら、明日からのジャイアンツには負けてもええんかと問われたら、それはまあそのやっぱり負けてほしくないと答えるけどね。いやまあわがままなことでんな。
というのも、カープからFAでタイガースに来た新井貴浩内野手が打席に立つと、カープファンが毎回毎回ブーイングするんやで。そらまあカープファンにしたら、裏切り者的な存在なんかもしれんけどさ。例えば星野仙一さんがジャイアンツの監督になったりしたら、私も野次のひとつくらい飛ばしたくなるかもしれんけれどさ。
そやけどね、昨日の試合でカープの投手が新井選手のふところを執拗に攻めてついに背中にデッドボールを与えたときに、私はものすごく不快になったわけですよ。カープファンは盛大に拍手したんやで。あれはちょっと信じられなんだなあ。
タイガースファンは(最近は知らんけれど)かつてはトレードやらなんやらで他のチームのユニフォームを着た選手に対してもタイガース時代と変わらん拍手を贈ったもんです。藤本義一さんか中村鋭一さんか道上洋三さんか誰か忘れけれど、確かこんなことを言うていた。
「タイガースファンは、トレードで出て行った選手はみんなよそに貸したと思うてるんです」
そんな気質があるのは確かで、地元関西出身の田尾外野手がライオンズからトレードできたときに、「やっと田尾が帰ってきたなあ」とか言うてるファンがいたもんな。いや、田尾は確かに大阪の高校を卒業して京都の大学に行ってたよ。そやけどプロ入りはドラゴンズやったやん。それも「貸した」ことになってたんや。そういう気質なんです。
そのかわり、私は例えば星野仙一さんはタイガースがドラゴンズから借りてるという感覚ですね。今はタイガース関係の人やけれど、最後は名古屋で終わらなあかん、と。
それだけに、新井選手に対するカープファンの態度はすごく気になる。まあ、それだけカープ時代の新井はファンから愛されていたということなんやろうけれど、可愛さ余って憎さ百倍というのかな。ほんまはカープから出たくないけれど、何かがあって飛び出す決意をし、記者会見でそんな決意をしたことに対して涙を流してさえいた男に対して、デッドボールが当たったら拍手というのは、薄情というべきか、陰湿というべきか。
ファン気質というのは地方によって異なると思うし、タイガースファンすべてが出て行った選手を愛しているとまでは言わへんけれど、カープファンの気質というのはちょっと理解しがたいものがある。
そやから、そんなファンの応援しているチームに、今回だけは負けてほしくなかったのですよ。
それやったら、明日からのジャイアンツには負けてもええんかと問われたら、それはまあそのやっぱり負けてほしくないと答えるけどね。いやまあわがままなことでんな。