高野宏一の死 [追悼]
日本を代表する特撮技術監督の高野宏一さんの訃報に接する。享年73。死因は肺疾患。
新聞に載った紹介記事はこれだけ。
“1954年に東宝入社。「ゴジラ」シリーズなどに撮影助手として参加した後、円谷プロダクションで「ウルトラマン」や「ウルトラセブン」などのヒーロー番組の特撮を手がけた”
いくらなんでもそっけないんと違うかな。ウルトラシリーズだけやなく、テレビ版の「日本沈没」、夏目雅子が三蔵役をやった「西遊記」など当時の人気番組の特撮も担当しているわけやし、ウルトラシリーズの特技監督がそういう番組の特撮も担当していたということを知らん人もようけいてるんやから、せめて訃報ではそういうことをちゃんと記して個人の業績をたたえるべきなんやないですか。
円谷英二さんから現在に至る特撮技術の正当な継承者として、特撮の必要な番組にはなくてはならん人やったんやということは、特撮ファンならたいていは知っていると思うけれど、いわば縁の下の力持ち(ほんまは主役を食う働きではあるんやけれど)、一般には知られてへんやろうからね。
謹んで哀悼の意を表します。
忘年会シーズンに突入しました。明日は忘年会第一弾。日記はお休みします。とはいえ、まだ12月上旬。年忘れにはちょっと早いけど、まあ仕方ない。
新聞に載った紹介記事はこれだけ。
“1954年に東宝入社。「ゴジラ」シリーズなどに撮影助手として参加した後、円谷プロダクションで「ウルトラマン」や「ウルトラセブン」などのヒーロー番組の特撮を手がけた”
いくらなんでもそっけないんと違うかな。ウルトラシリーズだけやなく、テレビ版の「日本沈没」、夏目雅子が三蔵役をやった「西遊記」など当時の人気番組の特撮も担当しているわけやし、ウルトラシリーズの特技監督がそういう番組の特撮も担当していたということを知らん人もようけいてるんやから、せめて訃報ではそういうことをちゃんと記して個人の業績をたたえるべきなんやないですか。
円谷英二さんから現在に至る特撮技術の正当な継承者として、特撮の必要な番組にはなくてはならん人やったんやということは、特撮ファンならたいていは知っていると思うけれど、いわば縁の下の力持ち(ほんまは主役を食う働きではあるんやけれど)、一般には知られてへんやろうからね。
謹んで哀悼の意を表します。
忘年会シーズンに突入しました。明日は忘年会第一弾。日記はお休みします。とはいえ、まだ12月上旬。年忘れにはちょっと早いけど、まあ仕方ない。