若井はやとの死 [追悼]
漫談家若井はやとさんの訃報に接する。享年64。死因は心不全。
漫談家という肩書よりも、漫才コンビ若井ぼん・はやとというイメージの方が私には強い。出っ歯のぼんさんのボケにきっちりと突っ込むはやとさんの漫才は、例えばラジオ「漫才教室」出身の仲間やった横山やすしさんの激しく勢いのある漫才とは逆の思わずにーっと笑うてしまうような、そんな感じやった。
そんなもんあるかと思うようなウソを楽しそうにしゃべるぼんさん、たしなめるように突っ込むはやとさん。巻物などの小道具を出してきたりするネタもあった。最後は落ちのあとに「しっつれいしました」と言うて下がる。松竹芸能の昔風の舞台が似合う漫才。何が何でも笑わすというがつがつとしたところのない漫才。それがぼん・はやとやった。そういう意味では貴重な芸風やったのに、方向性の違いでコンビ別れしたのは今でももったいなかったと思うている。
弟子に山田雅人さん、森脇健司さんがいる。やはりがつがつと笑わせるタイプの芸人やない。なんというか、おおらかな笑いか。
一度でいいから再結成してほしいと、ずっと思うていたけれど、それもかなわなくなった。そういう漫才さん、まだいてるよね。太平サブロー・シローさんとか。
謹んで哀悼の意を表します。
漫談家という肩書よりも、漫才コンビ若井ぼん・はやとというイメージの方が私には強い。出っ歯のぼんさんのボケにきっちりと突っ込むはやとさんの漫才は、例えばラジオ「漫才教室」出身の仲間やった横山やすしさんの激しく勢いのある漫才とは逆の思わずにーっと笑うてしまうような、そんな感じやった。
そんなもんあるかと思うようなウソを楽しそうにしゃべるぼんさん、たしなめるように突っ込むはやとさん。巻物などの小道具を出してきたりするネタもあった。最後は落ちのあとに「しっつれいしました」と言うて下がる。松竹芸能の昔風の舞台が似合う漫才。何が何でも笑わすというがつがつとしたところのない漫才。それがぼん・はやとやった。そういう意味では貴重な芸風やったのに、方向性の違いでコンビ別れしたのは今でももったいなかったと思うている。
弟子に山田雅人さん、森脇健司さんがいる。やはりがつがつと笑わせるタイプの芸人やない。なんというか、おおらかな笑いか。
一度でいいから再結成してほしいと、ずっと思うていたけれど、それもかなわなくなった。そういう漫才さん、まだいてるよね。太平サブロー・シローさんとか。
謹んで哀悼の意を表します。