金ピカ先生 [時事ネタ]
派手な服を着て講義をすることで知られた予備校講師の「金ピカ先生」が鹿児島の南にある島の市長選挙に出馬して見事に落ちたらしい。そこに住んでもいない人物が、しかも「金ピカ先生」の名前で出馬して当選するやろうかと思うていたけれど、やっぱり落ちたか。
何といいますか、私、この人がここ数年どういう活動をしてるか知らなんだのですよ。以前と同じように派手な服を着て予備校で教えているのかどうか、それも知らなんだ。あまりテレビのバラエティを見ませんからね、そういうところで売れているのかどうか、それも知らん。そんな私でも、相当に売れている人のことならば雑誌やスポーツ新聞、生徒たちの言葉などから情報は入ってくる。「クイズヘキサゴン」を見てなかっても、「羞恥心」なるユニットでものを知らんことを売り物にしているタレントが受けている、くらいのことは知っている。
少なくとも、「金ピカ先生」は現状ではそういう情報網には乗ってきてへん。「過去の人」という感じかな。
今回の選挙では佐藤という本名やなく「金ピカ先生」で登録することにこだわったらしい。佐藤という名前では票が入らんという判断やったんやろう。タレント講師として知名度がある(と本人が思うている)ニックネームならみんな喜んで投票すると思うたんやろうね。
悲しいなあ。時代はもう予備校講師をもてはやすような時代やないし、だいたい金ピカ衣装自体、階級社会の道化くらいの意味しか持たんのと違うか。金ピカの衣装を着て大金持ちを装い実は貧乏人やという実態を赤裸々に明かされるという横山たかし師匠の芸やったら金ピカ衣装に意味はある。そやけど島に縁もゆかりもない人物が過去にウケた金ピカ衣装で登場してしかも名前も「金ピカ先生」で立候補するやて。市民にしたら悪い冗談としか思われんのと違うか。
悲しいなあ。時代も読めず、過去の栄光にすがるしかない。そしてそれがもはや通用せんことがわかっていない。道化にすらなってない。
「金ピカ先生」なんちゅう名前を見るだけで、なんかこう苦笑を通り抜けて悲しさを感じるなあ。
何といいますか、私、この人がここ数年どういう活動をしてるか知らなんだのですよ。以前と同じように派手な服を着て予備校で教えているのかどうか、それも知らなんだ。あまりテレビのバラエティを見ませんからね、そういうところで売れているのかどうか、それも知らん。そんな私でも、相当に売れている人のことならば雑誌やスポーツ新聞、生徒たちの言葉などから情報は入ってくる。「クイズヘキサゴン」を見てなかっても、「羞恥心」なるユニットでものを知らんことを売り物にしているタレントが受けている、くらいのことは知っている。
少なくとも、「金ピカ先生」は現状ではそういう情報網には乗ってきてへん。「過去の人」という感じかな。
今回の選挙では佐藤という本名やなく「金ピカ先生」で登録することにこだわったらしい。佐藤という名前では票が入らんという判断やったんやろう。タレント講師として知名度がある(と本人が思うている)ニックネームならみんな喜んで投票すると思うたんやろうね。
悲しいなあ。時代はもう予備校講師をもてはやすような時代やないし、だいたい金ピカ衣装自体、階級社会の道化くらいの意味しか持たんのと違うか。金ピカの衣装を着て大金持ちを装い実は貧乏人やという実態を赤裸々に明かされるという横山たかし師匠の芸やったら金ピカ衣装に意味はある。そやけど島に縁もゆかりもない人物が過去にウケた金ピカ衣装で登場してしかも名前も「金ピカ先生」で立候補するやて。市民にしたら悪い冗談としか思われんのと違うか。
悲しいなあ。時代も読めず、過去の栄光にすがるしかない。そしてそれがもはや通用せんことがわかっていない。道化にすらなってない。
「金ピカ先生」なんちゅう名前を見るだけで、なんかこう苦笑を通り抜けて悲しさを感じるなあ。