真弓監督を擁護する [プロ野球]
今日のプロ野球、タイガース対ジャイアンツ5回戦のテレビ中継を見ていて、私は断固真弓監督を擁護することに決めた。
理由はテレビ解説の岡田前監督の愚痴です。この日記で前にも書いたけれど、まだまだ未練たらたらな口調で真弓采配の批判をする。桧山に代走を出さなんだら「ゲッツーになったらどうする気やろ」。ヒットが続いて二塁に進んだ桧山にかわり浅井を起用したら「大和でいいですね」。小姑かあんたはというほどくちゃくちゃ言う。
岡田前監督は別に辞任せんならん成績やなかったのに、エエカッコして辞めた。あれだけ実績残して優勝目前までチームを引っ張った監督のあとで誰がうまく前監督のやり方を引き継げますか。だいたい星野元監督の後任やった岡田さんは前の年が優勝やったからめちゃめちゃ苦労してたやんか。真弓監督も同じ苦労を、いやいや岡田監督は5年も監督してたんやから、よけいに苦労してると思うよ。
確かにジャイアンツ11連敗となったけど、真弓監督になってからは4連敗。その前に岡田監督が7連敗させてる。4月は故障者続出の中でなんとか勝率五割で踏みとどまったし、しかも今日までなんと一度も完封負けを食らうてない。今日の完封負けが初めてなんやで。最後まであきらめず1点でも取ろうという姿勢があるからでしょう。
真弓監督はどんなに負けがこんでいても笑顔を選手に見せて励ましている。解説者の片岡篤史さんによると「選手はこういう時の監督の顔色を見るんですよ。真弓監督は明るいのがいいですね」となる。
私は野村監督の時代から岡田監督待望論を説き、星野監督から岡田監督に引き継がれて4位に終わっても一貫して岡田監督を支持してきた。それだけに、辞任後の未練たらたら解説には腹が立つ。
だいたい真弓監督が岡田さんを引きずり降ろして監督になったわけやないでしょ。岡田さんの尻拭いさせられてるんでしょ。
とてうわけで、私は断固真弓監督を擁護します。
理由はテレビ解説の岡田前監督の愚痴です。この日記で前にも書いたけれど、まだまだ未練たらたらな口調で真弓采配の批判をする。桧山に代走を出さなんだら「ゲッツーになったらどうする気やろ」。ヒットが続いて二塁に進んだ桧山にかわり浅井を起用したら「大和でいいですね」。小姑かあんたはというほどくちゃくちゃ言う。
岡田前監督は別に辞任せんならん成績やなかったのに、エエカッコして辞めた。あれだけ実績残して優勝目前までチームを引っ張った監督のあとで誰がうまく前監督のやり方を引き継げますか。だいたい星野元監督の後任やった岡田さんは前の年が優勝やったからめちゃめちゃ苦労してたやんか。真弓監督も同じ苦労を、いやいや岡田監督は5年も監督してたんやから、よけいに苦労してると思うよ。
確かにジャイアンツ11連敗となったけど、真弓監督になってからは4連敗。その前に岡田監督が7連敗させてる。4月は故障者続出の中でなんとか勝率五割で踏みとどまったし、しかも今日までなんと一度も完封負けを食らうてない。今日の完封負けが初めてなんやで。最後まであきらめず1点でも取ろうという姿勢があるからでしょう。
真弓監督はどんなに負けがこんでいても笑顔を選手に見せて励ましている。解説者の片岡篤史さんによると「選手はこういう時の監督の顔色を見るんですよ。真弓監督は明るいのがいいですね」となる。
私は野村監督の時代から岡田監督待望論を説き、星野監督から岡田監督に引き継がれて4位に終わっても一貫して岡田監督を支持してきた。それだけに、辞任後の未練たらたら解説には腹が立つ。
だいたい真弓監督が岡田さんを引きずり降ろして監督になったわけやないでしょ。岡田さんの尻拭いさせられてるんでしょ。
とてうわけで、私は断固真弓監督を擁護します。