戦犯は真弓監督か [プロ野球]
サンスポでは昨日のタイガースの敗戦で観客の声を拾っている。そして出た結論が、「戦犯は真弓監督」やそうで。まえもボロ負けの直後に同じことをして「虎ファン監督不支持率80%」という記事を書いていた。
一方、日刊スポーツには絶対というてええほど「真弓監督退陣」を希望するような記事は出ません。
サンスポは真弓監督が就任した時に、「虎のソナタ」という記者の動きを綴った欄で「真弓監督ってどんな人か話したことないんでわからない」というような記者の声を載せていた。
一方、日刊スポーツは真弓監督大歓迎という感じの論調やった。
真弓さんは昨年まで日刊スポーツ専属で野球解説をしていた。記者たちにはなじみもあるしよく知っている分応援したいやろう。サンスポの記者には縁がなかったと見える。というか、サンスポの虎番記者には真弓さんが大阪近鉄バファローズのコーチをしていた時の担当記者もいてへんのかな。
スポニチには不思議と「真弓退陣せよ」という論調の記事は載ったことがない。デイリーの記事はチェックしてへん。そこまで暇ではありません。
つまりサンスポはとにかく真弓監督にやめていただきたいという事情があるらしい。それがどういう事情かはわからんけれど。もしサンスポの希望している通り真弓さんが監督を辞めたとして、さて、誰を監督にしたいんやろうか。せっかくやめさせようとファンを扇動する記事を書くんやったら、それも書いてほしいところですね。
私は真弓監督擁護派です。その立ち位置は変わらんよ。なんでかというたら。
負けても負けても虎命。
この程度の負けで文句を言うような鍛えられ方はしておりませんの。
一方、日刊スポーツには絶対というてええほど「真弓監督退陣」を希望するような記事は出ません。
サンスポは真弓監督が就任した時に、「虎のソナタ」という記者の動きを綴った欄で「真弓監督ってどんな人か話したことないんでわからない」というような記者の声を載せていた。
一方、日刊スポーツは真弓監督大歓迎という感じの論調やった。
真弓さんは昨年まで日刊スポーツ専属で野球解説をしていた。記者たちにはなじみもあるしよく知っている分応援したいやろう。サンスポの記者には縁がなかったと見える。というか、サンスポの虎番記者には真弓さんが大阪近鉄バファローズのコーチをしていた時の担当記者もいてへんのかな。
スポニチには不思議と「真弓退陣せよ」という論調の記事は載ったことがない。デイリーの記事はチェックしてへん。そこまで暇ではありません。
つまりサンスポはとにかく真弓監督にやめていただきたいという事情があるらしい。それがどういう事情かはわからんけれど。もしサンスポの希望している通り真弓さんが監督を辞めたとして、さて、誰を監督にしたいんやろうか。せっかくやめさせようとファンを扇動する記事を書くんやったら、それも書いてほしいところですね。
私は真弓監督擁護派です。その立ち位置は変わらんよ。なんでかというたら。
負けても負けても虎命。
この程度の負けで文句を言うような鍛えられ方はしておりませんの。