ホームランバーで三塁打 [季節ネタ]
本日、衆議院総選挙が公示された。29日まで選挙カーの「大きな音で申し訳ございません」という心にもない言葉を何度聞かされることやら。こういう嘘を平然と口にする候補には入れたくないんやけれど、そうなると誰にも入れられんようになってしまう。昔の中選挙区みたいにどこか別世界に行ってしもうているのやないかと思うような面白い泡沫候補もいてへんしなあ。泡沫候補大好きという私にとってはさみしい限り。とりあえず、一度ちゃんとした政権交代というのをこの目で見てみたい。歴史的瞬間に立ち会うているという感覚を実感したいのね。
夕食後、妻とアイス「ホームランバー」を食べていた。ねもねもれろれろとアイスをねずり、棒にへばりついたのを舌でぺろぺろしていたら、棒になにやら焼き印が。
「三塁打(3ポイント)」と書いてある。おおお、「ホームランバー」の当たりバー! 子どもの頃もめったに当たったことがない。この年になっても当たりが出たら嬉しいもんですなあ。男はつまり一生アホなガキですねん。
これは妻がスーパーで買うてきたファミリーパック。今までも何度か購入してるんやけれど、なかなか当たらん。何ポイントためたら何をもらえるとかいうのは全く知らんけれど、とりあえず保管しておいてもらい、次に当たるのを待とう。そやけどたいていこういうのは知らん間にどこかに消えたりするのね。「森永チョコボール」の銀のエンゼルもそうやったなあ。何枚かためんと「おもちゃの缶詰」はもらわれへんのやけれど、銀のエンゼルが当たるたびに「前のやつ、どこにしもうた?」と探して結局出てこず、今回のこそちゃんと置いとこうと思うても、これもまた同じ運命をたどるのでありました。
何が当たるにしても、「当たり」が出る快感というのは年月を超えて不変の感覚なのですね。つくづく人間とは博打の好きな生き物やね。
夕食後、妻とアイス「ホームランバー」を食べていた。ねもねもれろれろとアイスをねずり、棒にへばりついたのを舌でぺろぺろしていたら、棒になにやら焼き印が。
「三塁打(3ポイント)」と書いてある。おおお、「ホームランバー」の当たりバー! 子どもの頃もめったに当たったことがない。この年になっても当たりが出たら嬉しいもんですなあ。男はつまり一生アホなガキですねん。
これは妻がスーパーで買うてきたファミリーパック。今までも何度か購入してるんやけれど、なかなか当たらん。何ポイントためたら何をもらえるとかいうのは全く知らんけれど、とりあえず保管しておいてもらい、次に当たるのを待とう。そやけどたいていこういうのは知らん間にどこかに消えたりするのね。「森永チョコボール」の銀のエンゼルもそうやったなあ。何枚かためんと「おもちゃの缶詰」はもらわれへんのやけれど、銀のエンゼルが当たるたびに「前のやつ、どこにしもうた?」と探して結局出てこず、今回のこそちゃんと置いとこうと思うても、これもまた同じ運命をたどるのでありました。
何が当たるにしても、「当たり」が出る快感というのは年月を超えて不変の感覚なのですね。つくづく人間とは博打の好きな生き物やね。