SSブログ

外野から観客落下 [プロ野球]

 いや驚いた。ベイスターズとタイガースの野球中継を見ていたら、タイガースの桧山選手がライト側フェンス直撃の二塁打を打った直後、横浜球場の外野フェンスの前で人が倒れてる映像が映ってるやないですか。
 確か外野手の頭の上を越えた打球やったから、ライトの吉村選手はフェンスに当たって跳ね返ってきた打球を離れたところで捕球していたはず。
「お客さんが落ちたようです」とサンテレビの木内アナウンサーが言うてる。
 そうやね。倒れてる人はユニフォームを着てるようすやない。
 横浜球場の外野フェンスって高いよ。ちょっと調べたら、高さ5メートルやて。打球が飛んできたのを追うてフェンスから身を乗り出したら落ちた、ということなんやろうか。横浜球場というたら人工芝やから、芝の下はコンクリートやで。うわあ、担架が出てきたよ。そのまま運ばれてるよ。手はだらんとしてるよ。意識ないんと違うか。
 甲子園の外野席はフェンスと椅子の間がかなり離れてるから、身を乗り出して落ちるということはないし、だいたい昔のお行儀の悪い観客対策で網が高くはられてる。わざわざよじ登らんと乗り越えられんようになってるのですね。横浜球場には入ったことがないんで、どういう構造かはわからんけれど、客席からフェンスを越えて身を乗り出せるというようなことになってるというと、これは構造的欠陥があるということになるのかな。
 いやしかし、応援でオーバーヒートするのはええけど、無茶したらあかんで。見も知らぬ方やけれど、あれからどうなったか心配ですよ。
 それにしてもテレビとはいえほんまに珍しいものを見てしもうたな。子どもの頃川崎球場のフェンスにタイガースの佐野選手が頭から突っ込んでいってびくとも動かなんだのをテレビで見てた記憶があるけれど、あれ以来かもしれん。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ