SSブログ

第三期京大SF研30周年記念昼食会 [SF]

 京都SFフェスティバルが終わると、昼には聖護院で「第三期京大SF研30周年記念昼食会」に出席。私は京大のSF研に所属したことはないけれど、「たちよみの会」でSF研の若者たちと長く交流をしていたり、またその席で京都SFフェスティバルの企画の相談を受けたりしているので、関係者の一人と認めていただいたということです。
 こちらは人数も少なく顔なじみも多く時間もたっぷりあって、久しぶりに会う人たちとゆっくり話ができた。足湯につかったり、和食のコース料理を満喫したり、大森望さんのお嬢さんに変な顔をした写真を撮られたり。
 しかし30年途切れることなく続いているのは偉いなあ。「たちよみの会」も20年続けてきたからこそ京大の若者たちが参加してくれたりして人と人とのつながりを作り続けることができたわけやし。
 というわけで、14時30分ごろ散会。
 帰宅したら一気に日常に帰り、一泊している間にたまったアニメを見まくったりする。それが日常というのも何なんやけどねえ。

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

京都SFフェスティバル2009私的レポートその6 [SF]

 朝になり、さわや旅館の大広間に参加者が集まってきた。
 今年も「名盤アワー」は大盛況。そのあとは川合康雄さんや岡田豊さんとじっくり話をしたり、大広間でおがわさとしさんと話をしたりして3:40ごろ寝部屋に潜り込み、仮眠。けっこうしっかりと眠れました。
 今から朝食です。
DVC00017.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ: