オハイオゴダイマース [テレビアニメ]
朝、HDDレコーダーの「ゴミ箱」を空にしたら、予期せぬエラーが発生して昨晩までに録画した番組がすっ飛んでしまいました。うーむ、ずっと録画し続けてた「ブラネテス」やとか、「上方演芸ホール」も見ないうちに消えてしもうたぜ。
朝からそういうことがあると、まあちょっとしたショックで疲れますわな。仕事はほとんど休みなしでぶっ通しに働き(さすがに6時間中5時間が授業で放課後保護者懇談が入ってるというのはきついですよ)、帰宅したらもうへろへろ。
ここんとこ疲れた頭で思いつくことをそのまま書いてたら暴走気味になってるんで、今日はおとなしく、無難にアニメのことでも書くか。って、自分のブログでまで気を遣わんならんのはさすがにきついなあ。好きに書かせてくれや。
「あにゃまる探偵キルミンずぅ」の主題歌が気になってるのです。あれ、タイ語の歌なんですね。「POO」「Chuai Mad Noi」の2曲なんやけれど、歌詞の意味がわからん。調子よくってすぐに言葉は覚えられて聞いた直後は口ずさむこともできるんですけどね。あえて歌詞をテロップで出してへんところがかえってええのかも。エンディングの「Chuai Mad Noi」の冒頭、日本語で「おはようございまーす」と言うてるんやけど、うまく発音でけへんのか「オハイオゴダイマース」に聞こえるのはご愛敬。
わざわざCD買おうかとは思わんけれど、レンタルで出たら借りてみようかな。私、以前はマレーシアの歌謡曲に凝ったことがあって、東南アジアのサウンドというのはけっこう好きなのですよ。
朝からそういうことがあると、まあちょっとしたショックで疲れますわな。仕事はほとんど休みなしでぶっ通しに働き(さすがに6時間中5時間が授業で放課後保護者懇談が入ってるというのはきついですよ)、帰宅したらもうへろへろ。
ここんとこ疲れた頭で思いつくことをそのまま書いてたら暴走気味になってるんで、今日はおとなしく、無難にアニメのことでも書くか。って、自分のブログでまで気を遣わんならんのはさすがにきついなあ。好きに書かせてくれや。
「あにゃまる探偵キルミンずぅ」の主題歌が気になってるのです。あれ、タイ語の歌なんですね。「POO」「Chuai Mad Noi」の2曲なんやけれど、歌詞の意味がわからん。調子よくってすぐに言葉は覚えられて聞いた直後は口ずさむこともできるんですけどね。あえて歌詞をテロップで出してへんところがかえってええのかも。エンディングの「Chuai Mad Noi」の冒頭、日本語で「おはようございまーす」と言うてるんやけど、うまく発音でけへんのか「オハイオゴダイマース」に聞こえるのはご愛敬。
わざわざCD買おうかとは思わんけれど、レンタルで出たら借りてみようかな。私、以前はマレーシアの歌謡曲に凝ったことがあって、東南アジアのサウンドというのはけっこう好きなのですよ。