SSブログ

板書は手書き [教育]

 久しぶりに長時間文字を書き続けたもんやから、利き手の人差し指の先がまだ痛い。いかに常日頃キーボードたたいて文章を書いているかということが証明されたわい。
 とはいえ、私は職業がら手書きすることは多い。黒板にカツカツカツカツカツカツとひたすら字を書きまくってるもんね。パソコンで作った文書や図表をプロジェクターで投影するということもでけんことはないけど、なんというか、黒板に自分で書いたのをノートに写させることが大切やと思うもので。
 自分は楽しておいて生徒に手書きでノートに書かせるのはなんか嫌ですね。生徒にしんどい思いさせるんやったら、自分にも相応に負担をかけなあかんと思う。生徒もそこはちゃんとわかるはず。目の前で汗をかきかき板書せなんだら、それを写してくれたりはせんと思うよ。
 で、そうやって手で書くから少しは脳内に情報が残るんやと思う。「手抜き」という言葉があるけれど、実感するよなあ。
 というわけで、今日のお昼には喪中欠礼葉書を全て投函しました。うまくいけば11月中にほとんどが届くはず。ああやれやれ。ほんまに締め切り間際にならんと何もやらん「ずぼらを絵に描いたような人間」ですわ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感